電撃オンライン

【トワと神樹の祈り子たち】“神葬(かんはぶる)”と“時の進行”――物語に重要な、切なさをともなう2つの要素を解説

文:電撃オンライン

公開日時:

 バンダイナムコエンターテインメントは、Nintendo Switch/PS5/Xbox Series XSで9月18日、PC(Steam)で9月19日に発売予定のアクションアドベンチャー『トワと神樹の祈り子たち』の新情報を公開しました。

[IMAGE]
▲大事なことなので最初に言っておきますが、本作の序盤を遊べる無料体験版が配信中です!
  今回明らかになったのは、本作のストーリー部分と大きなかかわりを持つ“神葬(かんはぶる)”と“時の進行”について。耳慣れない“神葬”なる単語は、“神(かみ)を葬(ほうむ)る”という、穏やかでないワードの組み合わせとなっていますが……?

 皆さまも“神葬”が気になってきたかと思いますが、さっそく“神葬”と“時の進行”が本作においてどういうものなのか、見ていきましょう。

 なお、電撃オンラインでは、本作の基本的なゲームサイクルや、主にダンジョンを攻略していくうえで重要なファクターである刀鍛冶についての紹介や、レビュー記事も掲載しています。まだ読んでいない人は、こちらもぜひ。
 そして冒頭でもお伝えしたように、本作の序盤を遊べる無料体験版が配信中です。どんなゲームか確かめたい人は、実際にコントローラーを握ってチェックしてみてください。でもこの記事は最後まで読んでくださいね。

“神葬(かんはぶる)”と時の進行について【トワと神樹の祈り子たち】

前提:この世界の時を進めるには、マナが必要

 前提としてお伝えしておくことがいくつかあります。まずは、この物語の舞台となるシンジュの里は、マガツの影響により時が停頓し、一定以上時代が進行しなくなっていること。

[IMAGE]

 そして、各ダンジョンの最奥に待つマガツの強力な眷属を撃破すると多量のマナを取り戻すことができること。そのマナを返還することでマガツによって歪められていた理(ことわり)が正され、停頓した時が動き出す……ということです。

 動き出した“時”は里を発展させ、そこに暮らすキャラクターたちもそれに伴い成長し、老い、世代を変えていきます。

[IMAGE]
▲こちらの画像をご覧いただければわかるように、人も建物も変化していきます。
 上で「マガツの影響により時が停頓し……」と記しましたが、その部分を深堀りし、“なぜ時が止まってしまったのか?”というところを見ていきましょう。これにはトワとシンジュ神の力が関わっているのです。

 マガツとの幾度にもおよぶ激闘の中、祈り子たちは倒れていきます。そのたびに、トワはシンジュ神の力で時を巻き戻し、新たな世界を作り出していたのです。

 そのために本来はひとつの世界で循環していたマナが、繰り返し生み出される並行世界に分散されたことにより不足し、シンジュの里の時は止まってしまうこととなるのです。

“神葬”とは犠牲を伴う悲しい儀式

 “神葬(かんはぶる)”とは、カグラを送り出すための儀式で、カグラが持つカンナギの杖でシンジュ神の力を借り、ツルギが持つミツギハライの刀でカクリヨとの因果を断つこと――です。

[IMAGE]

 もう少しかみ砕いて説明しましょう。祈り子たちはマガツの眷属を倒し、取り戻したマナをトワや里の民がいる世界へ送り届けるという任務があります。これを実現するための儀式が“神葬”です。

 神葬をしなければ、再びマナはマガツへと吸収されてしまうため、止まってしまったシンジュの里の時を進めるためには必要不可欠なものとなっています。

 ただ、この儀式は祈り子たちにとっては辛いものとなるでしょう。それは、この儀式が“カグラを送り出す”こと――わかりやすく言うと、カグラの役割として選んだ祈り子が、ツルギに切られること――によって成立するからです。

[IMAGE][IMAGE]
▲背を向けるバンプクに、ミツギハライの刀を振りかぶるムツミ……。
 物語として考えてもなかなか壮絶かつ悲しみをともなうイベントですが、さらにゲーム的にも“神葬”によって送り出されたカグラは、プレイアブルキャラクターとして選べなくなるとのことですが……?

時の進行に伴いシンジュの里は変化する

 上でもシンジュの里で暮らすキャラクターの外見が変わることに触れましたが、もう少し詳しく見ていきましょう。

[IMAGE][IMAGE]
▲シンジュの里の俯瞰画像です。この2枚を見比べると、道や建物の配置こそ大きく変わらないものの、建物の外観が変化していることや道が整備されていることなどわかります。
 里では、時の進行によって移ろう、さまざまな人間模様が描かれていきます。トワと里の民たちが織りなすサブストーリーが展開していきます。各施設での能力強化だけでなく、このような部分も里における大きな要素かつ、本作の楽しみのひとつと言えます。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 時には出会い、時には別れ。子へ、孫への世代交代や「このキャラが結婚した……だと……!?」など、詳しく見れば見るほど、本作の世界の魅力を発見できそうです。

■『トワと神樹の祈り子たち』関連記事

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります