電撃オンライン

ウォーゲーミング、新作『World of Tanks:HEAT』を発表。従来シリーズとは異なる独立新作の戦車系ヒーローシューター【gamescom 2025】

文:電撃オンライン

公開日時:

 ウォーゲーミングが新作『World of Tanks: HEAT』を発表しました。

[IMAGE]
 これは、ドイツ・ケルンにて現地時間8月20日から24日にかけて開催されるヨーロッパ最大級のイベント“gamescom 2025”のオープニングナイトライブにて明らかになった情報です。

ウォーゲーミングが新作『World of Tanks: HEAT』を発表。従来シリーズとは異なる独立新作の戦車系ヒーローシューター【gamescom 2025】


 オンラインゲーム『World of Tanks』および『World of Warships』シリーズを手掛けるウォーゲーミングは、新たなスタンドアローンタイトル『World of Tanks: HEAT』を発表しました。

 本作は、第二次世界大戦後の架空の時代を舞台に、特殊能力を持つエージェントとその戦車を操り、スピード感あふれる10対10の戦闘を繰り広げる基本プレイ無料のタクティカル・ビークルシューターです。

今までのタイトルから独立した新感覚戦車アクション


 『World of Tanks: HEAT』は、シリーズのDNAを受け継ぎながらも独立した新作として開発。戦術的な戦車戦にヒーローシューターの要素を融合したことで、従来の『World of Tanks』とは一線を画す、スピード感とアクション性にあふれる新たな戦いを実現しています。

[IMAGE]

 プレイヤーはエージェントとして、それぞれ固有の能力を持つ戦車を指揮し、最先端の武装や装甲モジュール、外観、特殊能力を組み合わせることで、自分だけのユニークな戦車を作り上げることが可能です。

[IMAGE]

 第二次世界大戦後の実在車輌や技術を再解釈したデザインをベースに、自分の好みやプレイスタイルに合わせて見た目や性能を変化させるクラフト要素の楽しさも体験できます。

[IMAGE][IMAGE]

初の同時クロスプラットフォーム展開


 本作はウォーゲーミングが新たに開発した独自エンジンを採用し、PC(Wargaming Game CenterおよびSteam)、PlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam Deckで配信予定です。

 さらに、ウォーゲーミングとして初めて、ローンチ時から完全同時のクロスプラットフォーム対応およびクロスプログレッションを実現します。

[IMAGE][IMAGE]

開発陣からのコメント【World of Tanks: HEAT】


 本日の発表にあたり、ウォーゲーミングCEO Victor Kislyi(ヴィクター・キスリー)は以下のようにコメントしています。

 「『World of Tanks: HEAT』はシリーズのまったく新しいビジョンを体現するものであり、新たな舞台設定やゲームプレイ、高速な展開、そして最先端技術を通じて、これまでにない戦車体験をお届けします。」

プロダクト・ディレクター Artyom Yantsevich(アルチョム・ヤンツェヴィッチ)からは以下のコメントが寄せられています。

 「この発表は私たちにとって大きな節目であり、長年の努力と創造性の結晶です。まずは今回のgamescomでの初お披露目を大変誇りに思います。そしてこれからは、プレイヤーの皆さんと共に『HEAT』を進化させていける事を楽しみにしています。」

 その他、“gamescom 2025”のオープニングナイトライブで明らかになった情報は、
gamescom 2025の最新情報まとめに集約しています。気になる人はこちらもチェックしてくださいね。

『World of Tanks: HEAT』ゲーム概要

タイトル :『World of Tanks: HEAT』
ジャンル :戦車ヒーローシューター
対応プラットフォーム :PC、PlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam Deck
配信日 :未定
価格 :基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります