現在電撃オンラインでは、「怖い話してもいいですか?」を連載中です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/38257/ae36a6c16320f4655dc9ae4d026d0eb5f.jpg?x=1280)
コラムの執筆者・仁平孝佳氏は、たくさんのホラー話やエピソードに精通しており、背筋がゾクッとするコラムを楽しむことができます。しかし当のご本人はとっても明るくトークが上手な方で、お話を聞いていると、ホラーだけど笑ってしまうエピソードもたくさんあって……。
ここでは仁平氏に改めてお話を聞きにいき、ホラーあり、笑いもあり(?)な、コラムこぼれ話をお届けしていきます。
陰陽師への依頼料は〇〇を表す価格編
――よろしくお願いします。
仁平さん:前回陰陽師との出会いをお話したので、今回も陰陽絡みのお話をしようと思います。
私が以前お世話になっていた会社の地下に、陰陽師を紹介してくれた恩師が経営する飲食店がありました。
恩師に相談すると何でも解決すると一部で知られていたようで、オバケ絡みも何とかならないと相談が来たらしいんです。
その相談というのが、“寝室にいる家族の写真を普通に撮っただけなのに、なぜか血まみれになっている”というものでした。それを見て、「これはヤバい、陰陽師案件だ」となったそうです。
――とんでもなく気軽に呼べるもんだんですね。いや、切迫した事態だからこそというのもあると思いますが。
仁平さん:深夜だったんですが、すぐに電話して相談したら、陰陽師が「結構ヤバいので、何とかするので、僕が言った通りにしてください」と。
陰陽師いわく「1週間以内に、とんでもないことが起こります。でも、命には問題ありません」と、1週間車に乗らないように制限がかけられたそうです。その間に、遠隔でお祓いしておくとのことで。
――遠隔でもお祓いできるんですか?!
仁平さん:なんじゃそりゃって思いますよね。
そして1週間後。地上の普通の駐車場に止めてあったその家の車が、どう見ても水没した状態で壊れていたんです。
意味がわからなくないですか。
――自然現象なら、その車だけ……なんてありえないですよね。
仁平さん:陰陽師が「もう大丈夫です」と言った後、写真を確認したら、血も消えていたそうです。
――写真に何が暗示されていたのか、想像するだけで背筋が冷たくなりますね。
仁平さん:同じように短い話ですが、私のお世話になった人にも陰陽師を紹介したことがあります。
自分が起業したあとに、昔お世話になったAさんとBさんに、久しぶりに連絡を取って飲みに行ったんです。
ネタで陰陽師の話をしていたら、Aさんが「ちょっと会ってみたい」と言い出して。Aさんも、小さいころから視えたそうです。
Aさんが小さいころに住んでいた家の通学路に、天辺まで登って下がっていく坂があったそうなんです。その天辺の辺りにお墓があって、そこに誰か立っているのに、近づくといつもいないというのが続いて、なんとなく視えるんだなとわかったそうです。
――Aさんは、日常的に不思議な体験をされていたんですね。
仁平さん:Aさんは最近よくないことが続いているので、もしかしたら何かあるのかなと思うようになったと。家が暗く感じ、ベッドサイドにある電気スタンドが人に視えるらしいんです。
Aさんは安心したいから会いたいけど、値段が高いのではないかと心配していました。
――未知の世界だけに、確かに相場の想像もできないです。
仁平さん:自称最強の陰陽師なので、高いですよと素直に伝えました。ただ陰陽師は、「どれだけ本気かの金額でいいです」と言っています。ズルいですよね(笑)。
その時に、Bさんも会いたいと言ってくれました。ちなみに、Bさんは面白がっているだけで、1ミリも信じていません。馬鹿にしたいわけではなく、純粋に会って見たかったようです。
――違う世界を見てみたいと言う感じですね。
仁平さん:そうです、そうです。2人が会いたがっていることを、陰陽師にLINEで伝えたら、「いいですよ~」って軽い返事がきました。
――話の腰を折ってすみません。陰陽師にLINEで連絡するというのがパワーワードですし、違和感がすごいです。
仁平さん:前にもお話しましたは、趣味はサーフィンとゴルフ、お酒は飲めなくてコーラしか飲みません(笑)。しかも、氷なし。最近、ゴルフのスコアは70台らしいです。
そんな陰陽師を、2人に紹介しました。4人でボックス席に座ったんですが、座って早々陰陽師が、Bさんに「信じてないですね? アナタは絶対に大丈夫です」というんです。
まだ、初めましてといっただけなのに。わかるんですかと聞いたら、信じていないBさんは気がつかないので、後ろに何も憑いてこないそうです。
――前回の鬼を無視するお話にも通じますね。認識するか、しないかで、そんなに大きな違いが。
仁平さん:そうなんです。
陰陽師が「では、お話ください」と言って、Aさんが家のことや人に視える電気スタンドのことを話しました。すると陰陽師が、「それは視えています、そこにいるんで。試しに、今奥さんが家にいますよね。気になる部屋を指定して、写真を撮ってもらってください」と言ったんです。そもそも「奥さんがいますよね?」ではなく、断定してる時点でちょっとおかしいのですけど(笑)。
写真は全体が見えるように撮ってもらってくださいと陰陽師が指示して、Aさんは言われた通りに、写真を撮って送ってもらいました。
それを陰陽師が見たあと、「仁平さん、これ」って私にも見せて来たんです。見たくねーと思いましたね(笑)。
――絶対に何かあるフラグが立った状態で、写真を見るのは怖いですね。
仁平さん:見ると、デカイ顔が映ってるんですよ。はぁ~、ふざけるな、これを見せられた私の気持ちは……被害者じゃんって思いました(笑)。
陰陽師が「90度角度を変えて撮ってみてください」と指示し、再度撮影が行われたんですが、同じ角度で同じ顔が映っているんです。陰陽師いわく、追われていて、憑いてきてるので、すぐにお祓いをした方がいいですと。
正式にお祓いをお願いするときは、改めて連絡をもらことになりました。Aさんは何度も金額を確認していて、陰陽師は「お気持ちでいいです。過去には5000円で祓ったこともあります」と実例もあげながら説明していました。
――5000円というのも、またすごいですね。
仁平さん:その話も、またいつか。
2人を見送ったあと、私と陰陽師が残りました。すると陰陽師が、「彼は断ってきます。1000円でもいいと言っても、断ってきます」と言って、後日本当に断ってきました。
私は普段なら自己責任で好きにしてほしいと言うのですが、写真ではっきり視えていて、しかもいい顔をしていなかったので、5000円でもいいのでお祓いしてもらった方がいいですと言ったんです。
でもAさんは「5000円のはずない。それじゃ、祓ってもらえるわけない」と、頑なになっていて、お金がない、払えないと。Aさんは企業で役職にもついていて、5000円が払えないはずなんてないんです。
陰陽師には、言われた通りになりましたと連絡しました。すると、陰陽師に「AさんのSNS見てください」と言われて。そもそもこの時点では、陰陽師はAさんの本名も知らないし、SNSで繋がる機会もなかったはずなのにです。私はSNSを知っているので見たら、Aさんは旅行に行っていて、どう見てもお金あるんじゃんと(笑)。
その後、Aさんはよくないことが起こったようです。
このように会いたいと言われて紹介しても、お祓いを断る人はそれなりにいます。陰陽師がいうには、その理由は、呪われているからだそうです。
――それは、精神面まで影響されているからですか?
仁平さん:いえ、耳を押さえて、聞こえないようにしているんです。
ホラー話で、怪奇現象が起こって、ほかの人を起こそうとするのに相手が起きてくれない場面がよくありますよね。あれも、寝ている人の耳を怪異が塞いでいるかららしいです。
その呪いに打ち勝って、依頼ができるかどうか。だから、本気を確かめるために依頼料は「どれだけ本気かの金額でいいです」と言っているそうなんです。意地汚いと思っていましたが、そうじゃなかったんですね(笑)。
――依頼人が打ち勝てるか、覚悟を問うていたんですね。
仁平さん:陰陽師は、「僕も命がけなんで」って1ミリもそんな雰囲気なしで話していました(笑)。
――お話を聞いていて、ノリの軽さと、仕事の重さのギャップがやはりすごいです。また、次のお話を聞かせていただくのも楽しみです。本日は、ありがとうございました。
『鋼の戦騎ARMIS』
『鋼の戦騎ARMIS』は、Vampire Survivorsなどで知られるローグライトのゲームジャンルに、日本の往年のロボットアニメを彷彿とさせる重厚なドラマと個性豊かなキャラクターたちの物語を組み合わせた“群像劇(ドラマチック)ローグライトアクション”です。
プレイヤーは、鋼鉄の戦騎“ARMIS”に乗り込み、無数の敵との熾烈な戦いを繰り広げながら、様々なキャラクターの運命と向き合うことになります。
『鋼の戦騎ARMIS』体験版レビューを公開
『鋼の戦騎ARMIS』のアップデートされた体験版レビューが公開されました。アップデートで感じた注目ポイント3つが紹介されています。
『鋼の戦騎ARMIS』が10月8日発売!
『鋼の戦騎ARMIS』が明日10月8日に発売されます! 公式Xでは機体や登場キャラクター、相関図など本作の情報が投稿されているので、発売前にフォローして予習しておきましょう。
ついに来週、10/8発売!
— 鋼の戦騎ARMIS (@steel_armis) September 30, 2025
40以上登場するARMIS(機体)から、代表的な6機を紹介!
ぜひコメントで、あなたが気になる機体を教えてください🤖
steamにて、ウィッシュリストよろしくお願いいたします✨#鋼の戦騎ARMIS pic.twitter.com/ZuS1zfAIWp