WorldMapのインディーゲーム開発支援プログラムに選ばれた5タイトルについての発表が行われた“World Map Incubation Showcase”。
本記事では、カクカクゲームスから発売予定の『モノガタリーズ 羅生門』についての発表内容を紹介します。
本記事では、カクカクゲームスから発売予定の『モノガタリーズ 羅生門』についての発表内容を紹介します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57010/a713e94a7a423af7e697b723f41524b2d.jpg?x=1280)
2026年発売予定のアクションゲーム『モノガタリーズ 羅生門』は、インディゲームクリエイターの河村宣仁氏が代表を務めるカクカクゲームスが開発を担当するタイトルです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57010/a10679153688a7652fe1cc7d9f9040ddd.jpg?x=1280)
本作は、“ゲーム×日本の物語”をコンセプトに、自らの手で物語を体験するゲームシリーズ『モノガタリーズ』の第一弾としても銘打たれている作品で、カクカクゲームスとしては2025年3月にSteamとNintendo Switchでリリースした『パーリィナイトメア』に続く第2作となります。
『パーリィナイトメア』は“GYAAR Studio インディーゲームコンテスト”に入賞、東京ゲームショウ2023の“Selected Indie 80”に選ばれ、Steamでも“非常に好評”のユーザー評価を得るなど高い評価を受けています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57010/a3955b0cbeeb7b17e165186d46f3b3cce.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57010/ac2f584782065b2b275beb3af5d1ead19.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57010/aa6c1ce46e858a82bb8769311cc6b49d9.jpg?x=1280)
河村氏によると『パーリィナイトメア』が“ワンボタンで遊べるシンプルなアクションゲーム”をコンセプトとしたのに対し、『モノガタリーズ 羅生門』では新たにクラフト要素とローグライト要素を加えて、より長く遊べるボリュームのあるゲームとして開発が進められているとのこと。
現在は技術的な検証や遊びの確認をプロトタイプで行っている段階で、ビジュアルや音楽系の素材の準備が整い次第、2026年のリリースを目指して本格的な情報公開が行われる予定とのことです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57010/a626fc204c1e9e80f61cb36459a57e178.jpg?x=1280)
『モノガタリーズ 羅生門』概要
“ゲーム×日本の物語” が織り成す、ゲームシリーズ『モノガタリーズ』の第一弾。プレイヤーはただ物語を読むのではなく、主人公となってその世界を駆け巡り、自らの手で物語を体験。誰もが一度は聞いたことのある物語が、新今年から来年にかけてリリース予定の新たな解釈によって、今までにないゲームとして蘇る。
『モノガタリーズ 羅生門』
- 発売日:2026年
- ジャンル:アクション
- 販売価格:未定
- プラットフォーム:Steam
- 対応言語:日本語・英語・中国語(簡体字/繁体字) ※対応予定
電撃インディーのSteamキュレーターページが開設!
電撃オンラインのインディーゲーム応援企画“電撃インディー”では、Steamのキュレーターページを公開しています。
本ページでは、電撃インディーで紹介したインディーゲームを中心に、さまざまなゲームを紹介しています。
最新タイトルや電撃インディーがおすすめするインディーゲームを紹介しているので、ぜひフォローしてチェックしてみてください。