Switch/Steam用ほのぼの夏休みアドベンチャー『なつもん! 20世紀の夏休み』のプレイ日記をお届けします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11997/a732a9edb951d0677d7694bf39605a7d6.jpg?x=1280)
2023年7月28日にスパイク・チュンソフトからNintendo Switchで発売された『なつもん! 20世紀の夏休み』は、小学4年生の主人公となって風光明媚な田舎町で夏休みを体験できるノスタルジックなアドベンチャーゲーム。6月27日にはSteam版も発売されました。
そんな『なつもん!』の追加ダウンロードコンテンツ「ゆうやけの島とラジオ局」が配信中! 夏休みの思い出を追体験できる同コンテンツの魅力を連載形式でお届けしています。
『なつもん!』DLCプレイ日記一覧
晩ご飯のおかずにできる5種類の魚をチェック!
みなさん、こんにちは! ライターの原常樹です。
前回は本作で釣れる魚を紹介しましたが、その中でも小さなクエスト“サカナ料理を作ってもらおう!2”の対象になる──つまり、晩ご飯のおかずにできる5種類の魚を改めて紹介します。
料理はもちろん、魚を渡したときの今日子さんのリアクションも楽しみなんですよね……!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11997/aa9322ba6c262d42b911b186ca03e9473.jpg?x=1280)
- ウナギ
条件:夕食の時間までに3匹以上を捕獲
よもぎ川で釣ることができます。狙い目は橋の下の影になるあたり。
条件を満たすためには夜釣りに勤しむことになりますが、ニジマスやイワナ、サクラマスなどが引っかかってしまうので狙って釣るのは決してラクではありません。
よもぎ川で釣ることができます。狙い目は橋の下の影になるあたり。
条件を満たすためには夜釣りに勤しむことになりますが、ニジマスやイワナ、サクラマスなどが引っかかってしまうので狙って釣るのは決してラクではありません。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11997/ab2931d17901d804d60f657848f7843e6.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11997/a939bdfef88bddc7b761d8f120ea0d918.jpg?x=1280)
エサはミミズでもカニでもかまわないので、水底から浮き上がってくる細長い魚影を狙ってみましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11997/a2f5130e28000639685dc282fc9053da4.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11997/a98cc291a968821bc32ad885fbfba2b91.jpg?x=1280)
- カツオ
条件:夕食の時間までに40cm以上のカツオを捕獲
夕焼け島のかくし海岸で釣ることができます。
夕焼け島のかくし海岸で釣ることができます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11997/af89d6bf18e07e23aa4743e3f0b40f140.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11997/ae19677ec9564f0026bc27855518e9996.jpg?x=1280)
カツオ自体はそこそこの確率で釣れるのですが、40cm以上という条件を満たすのがかなり厳しめ。
筆者の場合は、かくし海岸の先端(地図上では完全に海!)にある水場から沖に向かって投げ釣りで狙うようにしています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11997/ad418a506001f69bdd03ff1f31da125a7.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11997/ae95b7cc6b7c639f3ff614eb776bd42d7.jpg?x=1280)
- カワハギ
条件:夕食の時間までに5匹以上を捕獲
カワハギは夕焼け島のいろいろな場所で釣れるうえに手づかみでもOKなので5匹以上捕獲するのは簡単。なんなら、かくし海岸を泳ぎながらボタンを連打するだけでも大丈夫です。
今回のDLCで新たに料理できるようになった魚の中でも、条件を満たすのが一番ラクだと思います。
カワハギは夕焼け島のいろいろな場所で釣れるうえに手づかみでもOKなので5匹以上捕獲するのは簡単。なんなら、かくし海岸を泳ぎながらボタンを連打するだけでも大丈夫です。
今回のDLCで新たに料理できるようになった魚の中でも、条件を満たすのが一番ラクだと思います。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11997/a6404b42a92fdb83b62e1080f0be80644.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11997/a0d83b507ac5e7537c487f9c3164f2c8c.jpg?x=1280)
- ヒラメ
条件:夕食の時間までに5匹以上を捕獲
ヒラメは鳥居島から釣ることができます。レアなアカナマダなどと合わせて狙えるこの辺りのポイントがオススメかなと。
ヒラメは鳥居島から釣ることができます。レアなアカナマダなどと合わせて狙えるこの辺りのポイントがオススメかなと。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11997/ad58caf137c3423d56318cb12e94d89d3.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11997/a86b99d56404e969355b4e2c5f8b4dc86.jpg?x=1280)
釣れる確率はけっして低くないのですが、あまり生息数が多くないのか5匹釣るのはなかなかに難しいかもしれません。粘りが重要ということも考えると、釣りの醍醐味が詰まったターゲットではあるのですが!
時間に余裕をもって朝~昼から狙ってみてはいかがでしょうか。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11997/a480c0bc70c4a222fe107fc34bb7438b9.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11997/a6587ac86fe479157a99b7f304d477bc1.jpg?x=1280)
- マダイ
条件:夕食の時間までに40cm以上のマダイを捕獲
釣れるスポットもカツオとほとんど同じなのがマダイ。もカツオ同様に40cmという大きさを満たすのが難しめなので、同時に狙ってみるといいかもしれません。
釣れるスポットもカツオとほとんど同じなのがマダイ。もカツオ同様に40cmという大きさを満たすのが難しめなので、同時に狙ってみるといいかもしれません。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11997/a5eea06e3f42706d565db03ce8f02f5c2.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/11997/a5f52c81fc5135190ee3fc4ffe6427dc4.jpg?x=1280)
図鑑に載せるのは簡単でも今日子さんに渡すための条件を満たすのが難しい魚がチラホラ。せっかく釣れても時間が夕方になってしまうと、今日子さんに渡す余裕がなくなる可能性も……(筆者も泣きました)。
ただ、本土のマップなら海上の島とかでもバスが呼べるので、時間がギリギリのときは活用してみてもいいかもしれません。
朝釣りや夜釣りの時間を見つけて余裕をもって達成できるように意識しましょう。