電撃オンライン

【LEGENDUS】『スト6』最強道場決定戦は立川バレエ教室がガイル村を破り頂点に! 6月には1024名の一般プレイヤーが参加の最強キャラ決定戦も開催へ

文:電撃オンライン

公開日時:

 3月24、25日にストリーマーのSHAKAさんが主催する“Red Bull LEGENDUS STREET FIGHTER 6 最強道場決定戦”が開催され、立川バレエ教室がガイル村を破り、チャンピオンに輝きました。

 『スト6』の“道場対抗戦”という趣向で行われた今大会には、立川バレエ教室、ガイル村、ハイタニ一門、マゴ超絶一門の4チームが出場。2日間にわたって熱戦を繰り広げました。
[IMAGE]

『スト6』の“道場対抗戦”


 3月24日と25日の2日間をかけて、ストリーマーのSHAKAさん主催の格闘ゲーム大会“Red Bull LEGENDUS STREET FIGHTER 6 最強道場決定戦”が開催されました。


 大会は4チームが1日目に予選を戦い、2日目に決勝戦を実施する形で行われ、勝ち抜き戦で勝敗を競いました。

[IMAGE]
▲立川バレエ教室
[IMAGE]
▲ガイル村
[IMAGE]
▲ハイタニ一門
[IMAGE]
▲マゴ超絶一門

 2日目は当初、決勝戦と3位決定戦が行われる予定でしたが、ある師匠がゴネ……ネゴシエートした結果、3位決定戦も決勝戦2として開催されることになりました。

 そのもう一つの決勝戦ではマゴ超絶一門がハイタニ一門に勝利という結果に。

[IMAGE]

 ハイタニ一門が「逆のチャンピオン」という扱いになり、実況席からもめちゃくちゃに煽られることとなりました。

 続く本当の決勝戦では、立川バレエ教室とガイル村が激突。プロゲーマーの立川室長とひぐち村長が率いる、いまや『スト6』では圧倒的知名度を誇る有名道場の激突となりました。

[IMAGE]
▲常闇トワさんとアキ・ローゼンタールさんによるホロライブ対決も。

 試合は期待以上の白熱の展開となる中で、「ボクシングジムではないか?」という疑惑も絶えない立川バレエ教室が優勢に進めます。

[IMAGE]
▲ボクシングの力が際立った立川バレエ教室。ふらんしすこさんも師匠から伝授された技で魅せる。

 立川バレエ教室・中堅のふらんしすこさんと大将のひぐち村長がぶつかる流れとなりましたが、ここから村長が「でっけえ背中」(アキロゼさん)を感じさせる圧倒的な強さを披露。

 ふらんすこさん、副将ろびんさんを立て続けに破り、大将対決にまで持ち込みます。

[IMAGE]

 ここで最後に魅せたのは立川室長でした。大会初日には別の大会での敗戦によって傷心の様子を隠せませんでしたが、ここまでの戦いで取り戻した自信を武器に立ち直ったところを見せ付けます。

 弟子たちの熱い応援も受け、ひぐち村長を撃破。見事にチームをチャンピオンへと導いてみせました。


 SHAKAさん、常闇トワさん、ふらんしすこさん、ろびんさんの4人を師匠の立川室長が率いた立川バレエ教室が栄冠を勝ち取りました。

一般プレイヤーも参加できる新大会も発表に


 また大会の最後には主催のSHAKAさんから新たな大会“Red Bull LEGENDUS STREET FIGHTER 6 頂”も発表となりました。

 2025年6月28・29日に東京体育館にてオフラインで実施される大会で、一般プレイヤー1024名も参加可能なオープントーナメントの要素とストリーマーの対抗戦という要素、そして“最強キャラを決める”というコンセプトを盛り込んだ大会です。


 SHAKAさんによると、まだ無名の逸材を「発掘」するという意味合いもあるそうです。

[IMAGE]

 1日目は1024名の一般プレイヤーによるオープントーナメント。25キャラの対抗戦という意味合いもあるルールになっています。

[IMAGE]

 2日目は勝ち抜けた一般プレイヤー16名とそのキャラを代表するストリーマーがチームを組んでトーナメントを戦い、“頂”を目指す形になります。

 どんなニューヒーローが現れ、どのキャラが頂点に輝くのか。熱い戦いになりそうです。

関連記事

VTuberの皆さま。告知、インタビュー、企画など記事化します!


 自薦・他薦を問わず、VTuberに関する記事化や取材希望がありましたら、注意事項を確認のうえ、下記の受付フォームバナーからお送りください。

注意事項

  • 1投稿につきおひとりのVTuberのみとなります。なお、同一内容の重複投稿はおやめください。
  • 自薦・他薦を問いませんが、他者に成りすましての投稿はおやめください。
  • 第三者の権利を侵害する内容および公序良俗に反する内容など、株式会社KADOKAWA Game Linkage(以下、当社といいます)で不適切と判断した内容が含まれる場合は投稿をお受けできません。
  • 投稿に際し発生する通信料などは、お客様のご負担となります。
  • 投稿いただいた情報は、編集部で精査のうえ、公開の可否を判断いたします。お送りいただいたものが、必ずしも公開されるわけではありません。
  • 掲載可否についての個別のお問い合わせにはお答えできません。
  • 自薦での掲載要望について、本人確認をさせていただく場合があります。 掲載が決定した場合のみ、「kgl-dengeki-vtuber@ml.kadokawa.jp(PCメール)」からお送りメールでお知らせいたします。あらかじめメールの受信ができるよう設定してください(送信先は、日本国内に限ります)。
  • 本企画は、当社が主催しています。
  • システムなどのやむを得ない事情により、本企画を予告なく変更・中止させていただく場合があります。
  • 投稿に際しご提供いただいた個人情報は、当社のプライバシーポリシーの定めるところにより取り扱わせていただきます。

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります