期間限定セールが大好きな電撃の衝動買い男、電撃衝動GUY(ガイ)こと、GOです。
PS5版『FINAL FANTASY XVI コンプリートエディション』が、5月7日23:59まで通常9,900円のところ、35%OFFの6,435円でセール中です。
PS5版『FINAL FANTASY XVI コンプリートエディション』が、5月7日23:59まで通常9,900円のところ、35%OFFの6,435円でセール中です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41193/aa82086b2ab3698202edc0be13d0d7be2.jpg?x=1280)
日本を代表する人気RPG『ファイナルファンタジー』シリーズの最新作、第16作目です。コンプリートエディションは、2つのDLCを含めたものとなっており、これ1本ですべてを楽しめます。通常版はセール対象ではない点に注意です。
セール中『FINAL FANTASY XVI コンプリートエディション』の魅力
壮大なスケールで綴るファンタジー超大作
本作は、長い歴史と人気を誇るRPG『ファイナルファンタジー』シリーズの最新作となります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41193/a86b36b4abf41c1c843648ad395bf0690.jpg?x=1280)
この『FF』シリーズは基本的にナンバリングごとに世界観も物語も異なるため、過去作とストーリー的なつながりは一切ありません。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41193/ab27b59ca2ece40293b446c0f7118bc46.jpg?x=1280)
このため、初めて『FF』シリーズに手を出してみようかと思う人にも、最適な作品といえるでしょう。
ナンバリングもスピンオフも多く、どれから手をつけていいかわからなかった人もいるかもしれません。ズバリ、迷うことなく本作です。
なお、一部のナンバリングタイトルは、個々で続編やスピンオフが存在する場合はありますが、本作はそうしたものはないので、これ1本ですべてを楽しめるのもポイント。
ゲーム自体は、物語に沿って世界を旅していく、ストーリー主体のRPGです。まさに古き良きRPGの王道を体現したもので、チュートリアルもしっかりしており、初心者でも迷うことはありません。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41193/aa8cfaa73414a146234caa2076d705f7a.jpg?x=1280)
それでいて現代のゲームらしく、高精細なグラフィックはもちろん、アクション性の高いバトルや、奥深いキャラクター育成、広大な世界の探索と、さまざまな楽しみ方が用意されています。大作シリーズの最新作らしく、やり込み要素などのボリュームも満点です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41193/a1ce67fd9ef6083e59fb145ef1455df0a.jpg?x=1280)
気になっていた人は、今回のセールをきっかけに、ぜひこのシリーズ最新作で、『FF』デビューを果たしてみてください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41193/ad189dfc9b6b11f8ff94fd4205c6a9d5b.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41193/a20ff1be08b85817bf50bd51e9b15eaee.jpg?x=1280)
『FINAL FANTASY XVI コンプリートエディション』とは?(商品解説ページより)
「ファイナルファンタジー」ナンバリングタイトル最新第16作目。
終焉を迎えつつある世界「ヴァリスゼア」――
"黒の一帯"が押し寄せる世界で、各国はエーテルを生み出す源である「マザークリスタル」を求めた。
やがてそれは戦乱を呼び、強大な召喚獣の力を宿す「ドミナント」達は、戦いへと駆り出されてゆく。
物語の主人公にして、ロザリア公国の第一王子である「クライヴ・ロズフィールド」もまた、召喚獣フェニックスのドミナントである弟のジョシュアとともに、この巨大な戦乱の渦に巻き込まれるのであった。
過酷な運命を背負ったクライヴは、やがて世界の真相を知り、マザークリスタルの破壊を目指してゆくこととなる……
これは――クリスタルの加護を断ち切るための物語。
GO:PS時代から生き残っている化石ライター。大昔のゲームでも知っているのはきっと前世の記憶。