電撃オンライン

サイコパスホラーADV『H9』配信プラットフォーム変更の裏側。体験版の配信停止が別バージョンを開発するきっかけに【World Map Incubation Showcase】

文:米澤崇史

公開日時:

最終更新:

 World Mapのインディーゲーム開発支援プログラムに選ばれた5タイトルについての発表が行われた“World Map Incubation Showcase”。

 本記事では、Ge-sakuが開発中の『H9』についての発表内容を紹介します。

[IMAGE]

 28年前に開発中止された幻のゲームを題材としたサイコパスホラーアドベンチャー『H9』。そのユニークなアイディアと、当時のPCゲームを思わせる懐かしのビジュアルで、発売前から大きな注目を集めているタイトルです。

[IMAGE]

 元々は11月30日にSteamでの発売が予定されていたタイトルですが、Steamでの発売は延期に。DLsite、DMM、Stove、GOGへと配信プラットフォームを変更し、Steamのみ発売時期をずらし、異なるバージョンのゲームを制作するという施策が取られています。

 Ge-saku代表を務める長井知佳氏によると、現在の開発度は95%に達しており、9月からのプロモーションの成果もあって、Steamのウィッシュリストは14,000を超えるなど確かな手応えを感じていたようです。

[IMAGE]

 そんな矢先に起こったのが“Steam Next Fest”で配信予定だった体験版のリジェクト。

 長井氏は、現状のゲームの仕様では製品版も同じ流れになるとすぐに判断し、World Mapと競技の上で配信先のプラットフォームを変更し、元々リリース予定だったバージョンを『H9 ORIGIN』として発売。

 その上でSteamには、審査のネックとなる部分をクリアにした上で追加要素を入れた『H9 Clean Copy』をリリースする対応を取る決断を下したそうです。

[IMAGE]

『H9』作品概要


幻の美少女ゲームに纏わる、最悪の開発秘話

 20世紀末に発売中止となった、誰も知らない幻の美少女ゲーム。内容は低俗かつ粗悪で、誰もが“クソゲー”と断じる代物だ。

 だが唯一不可解なのは、後年の技術で強固に封印されたデータの存在。

 誰が、なぜ、こんなゲームを?

 プレイヤーは脱衣ジャンケン=「野球拳」を通してプロテクトを突破し、闇に葬られた真実に迫る。

『H9』概要
  • 発売日:2025年10月
  • ジャンル:ビジュアルノベル
  • 販売価格:980円
  • プラットフォーム:Steam
  • 対応言語:日本語・英語・中国語(簡体字/繁体字) ※対応予定

関連記事

電撃インディーのSteamキュレーターページが開設!


 電撃オンラインのインディーゲーム応援企画“電撃インディー”では、Steamのキュレーターページを公開しています。

 本ページでは、電撃インディーで紹介したインディーゲームを中心に、さまざまなゲームを紹介しています。

 最新タイトルや電撃インディーがおすすめするインディーゲームを紹介しているので、ぜひフォローしてチェックしてみてください。


本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります