バンダイナムコエクスペリエンスは、11月14日、15日に東京ビッグサイトで開催される“AMUSEMENT EXPO 2025”にブース出展します。本稿ではそのブースの模様を紹介します。
『ワンピース』『アイマス』『湾岸ミッドナイト』が試遊可能
バンダイナムコエクスペリエンスブースでは『ワンピース』『アイマス』『湾岸ミッドナイト』をはじめ、さまざまなアーケードゲームの試遊ができます。
『湾岸ミッドナイト スピードイグニッション』
20周年を迎えた『湾岸ミッドナイト』シリーズの新プロジェクトとして、新作ドライブゲーム『湾岸ミッドナイト スピードイグニッション』が登場。
これまでの『湾岸ミッドナイト』シリーズ同様にハイスピードバトルを楽しめるだけでなく、スポーツカーの操作感にこだわって新規設計された新型筐体により、さらに臨場感も向上しています。
『ONE PIECE ドーンストライク』
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57922/ac12101f12a89f684c6d8dceb79ec2899.jpg?x=1280)
現在開発中の新作アーケードゲーム『ONE PIECE ドーンストライク』。TVアニメ『ONE PIECE』に登場するキャラクターたちとパンチで戦う大海賊時代没入型パンチングゲームです。
試遊では“ドンキホーテ・ドフラミンゴ”や“カイドウ”といったボスキャラクターたちに挑戦できます。体験者全員にグローブのノベルティをプレゼント。
試遊では“ドンキホーテ・ドフラミンゴ”や“カイドウ”といったボスキャラクターたちに挑戦できます。体験者全員にグローブのノベルティをプレゼント。
『ONE PIECE 幻の秘石と運命の歯車』
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57922/a572dc80b9f97688f912549ffbb34e0ea.jpg?x=1280)
『ONE PIECE』初のメダルプッシャーゲームが、AMUSEMENT EXPO 2025でついにお披露目。フィールド上のボールを落とすと、冒険やバトルなど多彩なイベントが発生するとのことです。ブース内では、いくつかのゲームが展示のみで試遊不可になっていましたが、本作もそのひとつ。実際に遊べる日が待ち遠しい……。
『アイドルマスター TOURS』
『アイドルマスター TOURS』は「自分だけの“特別なライブ”をプロデュース」をコンセプトに、アイドルたちをステージ上で輝かせていく“アイドルライブプロデュースゲーム”です!。『ツアマス』だけの描き下ろしカードを手に入れられます。
なお、ユーザーデー(11月15日)の午後からは、公式大会『アイドルマスター TOURS』RHYTHM LIVE TOURNAMENT 2025 の決勝戦が開催されます。(※大会に出場できるのは事前店舗予選を突破した方のみ)
『PENLALIVE』
ペンライト型のコントローラを実際に振ってプレイするリズムゲームです。
初めての人も簡単操作でノリノリに。思わずペンライトを振りたくなる人気曲で、2人で遊べる新感覚リズムゲームです。
『太鼓の達人』
収録楽曲900曲以上、楽曲のリズムに合わせて和太鼓を叩く国民的“和太鼓リズムゲーム” 『太鼓の達人(ゲームセンター版)』。
会場ではフリープレイができるほか、フォトスポットも展示予定。さらに、どんちゃん達のプラ板キーホルダー作りも開催します。
『クレナ』シリーズ
クレーンゲームシリーズの『クレナ』では、ハリウッドザコシショウの景品に合わせた特別ボイスverが展示。ボタン操作や景品獲得に合わせてハリウッドザコシショウのボイスが流れる賑やかな仕様になっています。
ブースでは、実際にそのボイスを聴くことができるのですが、ハリウッドザコシショウ特有の“やかましさ”がしっかりと再現されていておもしろかったです。取材班だけでなく、周囲でボイスを聴いていた人からも笑いが起こっていました。ザコシファンの方は1回聞いてみる価値ありですよ、これ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57922/af207e0f825122792d94e6c53d5cdfcb3.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57922/a508ae044cbdea325b8ac9681a0dc9e20.jpg?x=1280)
その他のアミューズメントゲームも多数展示
他にも『太鼓の達人』のホッケーゲームやどんちゃんの乗り物、子どもがエンジョイできること間違いなしの料理を体験できる『テキパキキッチン』など、さまざまなタイトルの展示が行われていました。
特に目を引いたのが『テキパキキッチン』。フライパンの中がモニターになっていて、ハンバーグの調理ができるという……。かなりこだわりを感じられる筐体になっていました!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/57922/a4e47cf3c61c47808f9c45b0d1a01fd0d.jpg?x=1280)