電撃オンライン

『運命のトリガー』のキービジュアルにいるお姉さんに早く会いたい件【つぎくる!?ゲームズ】

文:電撃オンライン

公開日時:

 夏が終わったと思ったらすっかり寒くなりましたね。

 深夜から朝方にかけてはとくに冷え込むので、げむりんは編集部内でも異様な熱を放っている激アツゲーミングPCを抱いて暖を取っています。

 それにしたってもういくつ寝ると2026年なんだ……。2026年……。2026、年……? と、いえ、ば!? げむりんが今いっちばん楽しみにしているゲーム
『運命のトリガー』が、2026年にPC版・家庭用ゲーム機版(PS5)同時リリース予定なんだああ~!!! 

[IMAGE]

 ということで、今回はSaroasis Studiosが手掛けるヒーロー系バトルロイヤル・シューター『運命のトリガー』を紹介します。

 「つぎくる!?ゲームズ」は、突然現れて、勝手に電撃オンライン編集部に住み着いた謎のいきもの・げむりんが、“まだ日本で配信(発売)されていないゲーム”を不定期に紹介していくコーナーです。

[IMAGE]
共通パーツ画像

浮遊島を舞台に、異能者「アウェイクナー」たちの戦いが幕を開ける!【運命のトリガー】


 舞台となるのは、とある「謎の異変」によって空へと浮かび上がり、浮遊島と化した世界。そこが戦場となり、俺くん(プレイヤー)たちは「アウェイクナー」と呼ばれる異能者として、運命に翻弄されながら戦うことになります。

 そして、その影には謎の組織「アルカイの眼」の存在が。戦いの果てにアウェイクナーたちが手に入れるのは、どんな真実なのか……?

[IMAGE]
▲この浮遊島(ヘリックス島)を制御(!)しているのが、「アルカイの眼」という組織とのこと。(画像は公式サイトより)
[IMAGE]
▲見るからに怪しい「アルカイの眼」さん。人類初の「アウェイクナー」が設立した組織で、彼らは「人類の進化」を目指しているそう。(画像は公式サイトより)

最大100人規模のプレイヤーが銃と異能(スキル)を駆使するバトルロイヤル!【運命のトリガー】


 も~~~このシステムがとにかく面白そうすぎて、早くプレイしたくてたまんないのですが、なんと本作は最大100人ものプレイヤーが一度に参加して戦う、大規模バトルロイヤル形式!

 各マップやアウェイクナーの持つ異能(スキル)によっても戦略が変わるということで、こんなの絶対に楽しいに決まってるんだよなあ。

 100人の頂点に立ったときの快感を想像するだけで脳汁がドバります。

[IMAGE][IMAGE]
▲現時点で公開されているマップの一部だけでも多種多様。「スレイデン工業エリア」はめちゃくちゃ細かい遮蔽が多くて戦いやすそうな印象。「紅樺の森」はシンプルに見た目が綺麗で上がるう!(画像は公式サイトより)

俺くんの分身となる「アウェイクナー」の女のコたち、みんな可愛すぎる【運命のトリガー】


 さて、ここまで一通りのゲーム概要を紹介しきったので、いよいよ気になるプレイヤーキャラクター、「アウェイクナー」を紹介していきます。へへへ。

 100人規模でプレイできるゲームとあってキャラクターも多そう(なお今後もどんどん発表されていきそう!)。楽しみ!

迷霧のエージェント/ハクスリー (CV:沢城みゆき)

[IMAGE]
 神秘的で予測不能な生まれながらのスパイ。公式サイトには「彼女を利用しようと企んだ者たちは愚かな駒に成り下がる」と書いてあるんですが、利用しようと企まずとも、愚かな駒扱いされたいです。
[IMAGE][IMAGE]
▲属性は索敵・情報収集型。支援系、縁の下の力持ち的な存在なのが、スパイっぽくてよき。あと、確キル入れるときに脚が出るの、あまりにも…あまりにも良すぎませんか…。

スターホッパー/キラ (CV:花澤香菜)

[IMAGE]
 見た目はもちろん、衣装もニンジンカラーという、“うさぎ”モチーフがかわいいキラ。

 実は瞳の色にコンプレックスを持っている、内向的な性格の持ち主だとか。
[IMAGE][IMAGE]
▲属性はコントローラー/制圧型。タワーや遮蔽物を作ることができるので、突入・防衛ともに柔軟なプレイが可能。逃げる敵を上から撃ち下ろすの、絶対に気持ち良すぎます。

晴炎/シヤ (CV:石川由依)

[IMAGE]
 感情を捨て、忠実な戦士と化した少女・シヤ。ピッタピタのボディスーツが、スレンダーな体型にぴったり。

 「感情を捨てた」設定なのに炎を使う辺り、まだシヤの中には捨てきれない何らかの思いがあるんだきっと……。
[IMAGE][IMAGE]
▲炎(青い炎)属性/視界妨害・エリア支配型。遮蔽物を使って隠れた敵にクソデカ範囲攻撃を食らわせながらの各個撃破、げむりんもこれやりたいです。

傾聴のマリナー/ナセ (CV:鬼頭明里)

[IMAGE]
 海に愛された少女・ナセ。グリーンドルフィン号という船の船長だった父の冒険譚を子守歌代わりに育ち、大海原を夢見ています。

 この設定……、も、もしかしていずれは海マップも……!?
[IMAGE][IMAGE]
▲当然のように水属性。水中移動、水上移動など、彼女ならではの移動手段が特徴。文字通り、戦場を“流れるように移動”するので、ハイドや回避能力も高そう。

光のウィスパラー/イオス (CV:竹達彩奈)

[IMAGE]
 ショートとロング、ふたつのツインテールがキュートなイオスは、光物理学分野の天才研究員。

 親友を捜すために旅に出たのだとか……!?
[IMAGE]
▲光属性。ビームによる直線攻撃や高速移動などが使えるので、火力役として活躍しそう。敵の密集地帯などにこのビームを当てられたら、絶対に気持ちいいだろうな、と思います。

制空のウイング/ソルヴェイア (CV:斎藤千和)

[IMAGE]
 パンクでサイバーなコスチュームとは裏腹に、忠実で勇敢な森の護衛であるソルヴェイア。プレシピオ(山の街)に生まれ、広い空への憧れを抱いていた。

 もともとは高所恐怖症だったが、今ではそれを克服!
[IMAGE][IMAGE]
▲風属性で、「制空のウイング」という二つ名の通り、空中展開が得意。瞬時に飛び上がって、高所にいる敵を攻撃できるのが彼女の大きな強み。

クリエーション02号/カミール (CV:佐藤聡美)

[IMAGE]
 「アルカイの眼」の研究者たちに生み出されたアンドロイドの少女。自らに「カミール」という“人間らしい名前”を与え、感情を学ぶ旅を続けている。

 「心」を手に入れた彼女は、戦いの中で何を思うのか……?
[IMAGE]
▲チーム全体の支援・回復に特化したアウェイクナー。生成したエリア付近の仲間を転送し、HPとアーマーエナジーを持続回復することもできちゃうガッツリヒーラー。味方を前線で支え、遠距離からでもピンチの仲間を救助できます。

腕利きコレクター/ミンディ (CV:小澤亜季)

[IMAGE]
 スラム「ルクセーロ」の雑貨屋を営む発明好きの少女で、どんなお宝も逃さないトレジャーハンター。

 ちょっとやそっとのトラブルではへこたれない、つよつよメンタルの持ち主!
[IMAGE]
▲戦場でも資源の再利用・物資供給・装備強化をテーマにしたスキルで活躍するミンディ。特定の地点に、味方も利用できる物資補給ゲートを置くこともできます。長期戦などでより真価を発揮しそう!

最新情報は「電撃オンライン」でも追っかけ中!【運命のトリガー】

[IMAGE]
 先日の「State of Play」でも発表された通り、2026年第1四半期(ってことは4月~6月くらい?)に、『運命のトリガー』のアーリーアクセスが開始するそう!
 
 やったー!「State of Play」では新たなアウェイクナーたちやマップも公開されたので、詳細はぜひ
こちらの記事をチェックすべし。

 は~、早く2026年にならないかな~!

げむりんKADOKAWA Game Linkageに現れた謎のいきもの。勝手に電撃オンライン編集部に住み着き、毎日新しいゲームのことばかり考えている。(キャラクターデザイン:ふぁっ熊)

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります