ロゴジャック広告
電撃オンライン

【Honor of Kings:攻略】キャラを知る、立ち回りのセオリーを覚える、強化は惜しまずに、などMOBA初心者向けバトルのコツ5選【オナー・オブ・キングス】

文:シュー

公開日時:

最終更新:

 TiMi Studio Groupが開発し、テンセントのグローバルゲームブランドであるLevel Infiniteが販売する世界で最も人気なMOBAモバイルゲーム『Honor of Kings(オナー・オブ・キングス)』の日本語版が、6月20日にリリースされます。

 この記事では、主にバトルに関するテクニックをお届けします。

[IMAGE]

キャラ(ヒーロー)の強みを知る【Honor of Kings(オナー・オブ・キングス)】


 まずはヒーローの特徴、得意な立ち回りを知ることです。約80キャラ以上いながらパッシブスキルやスキルの性質がすべて異なるので、ヒーローごとに攻撃に特化しているのか防御性能が高いのかなどを知り、それを生かしていく立ち回りをしましょう。

[IMAGE]

 ヒーローは移動系スキルを持つキャラ、HP吸収やシールドを張る能力を持つキャラ、長射程を活かしたキャラ、味方の支援に特化したキャラなど、明確なロールこそないものの特徴はハッキリしています。ヒーローの詳細ページではおすすめコンボも載っているので、それらを参考にまずは戦いに慣れていきましょう。

[IMAGE]

 またヒーローごとで得意なレーンが異なります。基本的にはこの得意なレーンで戦っていけば問題ありません。

 そこに属さないジャングラーという立ち位置は、戦況を読む必要のある上級者向けなロール。レーン外のモンスターを倒し、素早いレベルアップと味方レーンの支援がメインとなります。モンスターを倒しながらマップを逐一確認し、味方を支援して自レーンの進軍を助けましょう。

[IMAGE]

倒されない&深追い厳禁【Honor of Kings(オナー・オブ・キングス)】


 レーン戦でもっとも重要なのは倒されないこと。基本的にレーン戦は1対1で行われることが多く、倒されると長いリスポーン時間からレーン上のタワーが無防備になり非常に不利。そのため自スキルの特徴を活かしつつ、倒すことよりも倒されない動きを徹底することがおすすめです。

[IMAGE]

 重要なことは深追いは厳禁ということ。確実に倒せる瞬間であれば攻めることも大切ですが、無理な動きは急に敵の増援が現れたり、敵タワーからの攻撃で深手を追ったりとイレギュラーが起こりがち。

 移動系スキルのないヒーローはとくに重視したい立ち回りです。また敵のスキルで動きを止められたり、引き寄せられたりもするので、敵の性質と自身のスキルを天秤にかけながら押し引きのタイミングを見計らうことも大切です。

人数差は危険でありチャンス【Honor of Kings(オナー・オブ・キングス)】


 敵ヒーローとの相性がどんなに良くても、人数が2人以上いるところに1人で戦いに行くのはかなりの無茶。人数差以上に強力な効果はないといっていいほどです。

 うまく行けば2人同時に倒せることもなくはありませんが、かなり稀なので人数差がある場合はすみやかに後退しましょう。

[IMAGE]

 これは敵側にもいえることで、味方がいるなら強気に前に出てみるものアリ。とくにレーン外のジャングルから味方が自分の方に向かってきているのであれば、ジャングラーの味方の奇襲が成功する可能性が高いです。

 終盤は5人で行動することが多くなるので、人数差がつきにくいです。序盤から中盤の戦力を育てている段階で有効な状況なことを覚えておきましょう。

[IMAGE]

装備はドンドン購入&アップグレード【Honor of Kings(オナー・オブ・キングス)】


 レーン上のミニオンやジャングル内のモンスターを倒すと入手できるお金は、ステータスを上昇させる装備の購入に使います。この装備効果はそのバトルでのみ有効で、次回のバトルに装備やお金を持ち越すことはできないので、お金が貯まったら惜しまずにドンドン使っていって問題ありません。

 単純なステータスアップ以外にも、命中時にHP回復やシールドを発生させるといった追加効果の持つ装備もたくさんあります。ゲームを始めてすぐの頃はプリセットが用意されていると思うので、それを使いながらヒーローの強みを生かす装備品を模索していきましょう。

[IMAGE]

 ちなみに購入する装備品は画面上に2つ選択肢が出ているので、そのうちのどちらかを選ぶだけ。購入時間も超短く済む上に、選択し忘れた場合でも優先目標に設定された方が自動購入されるのでムダにもなりません。

敵チームの弱い所を突いて拠点まで攻めよう【Honor of Kings(オナー・オブ・キングス)】


 バトルの状況を読む力、マップの情報を見る力も非常に大事になってきます。少しバトルに慣れてきたら、状況に応じた行動を心掛けたいところ。

 例えば敵チームが1人リスポーン中のとき。レーンに敵が誰もいないといった状況では、しっかりとした攻めを積み重ねていきましょう。とくに敵タワーの破壊で、自軍の安全な面積が増えていくのは大きな貢献になります。

 キャラのなかでも、操作要求値の少ないヒーローや接敵の少ないジャングラーはとくにそれらが求められる部分が大きいかもしれません。

[IMAGE]

 この他にも、本当に細かくさまざまな要素が勝敗を分けるきっかけになります。特定のレベル到達時に起こるスキル強化をどのスキルに割り振るか、強力な範囲攻撃スキルをどこで使うかなど、ヒーロー別の立ち回りも重要になってきます。

 別記事ではおすすめヒーローも紹介していくので、ぜひそちらも参考にしていただけたら嬉しいです。

[IMAGE]

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります