電撃オンライン

『Honor of Kings』日本配信直前レビュー。サクサク進むバトルや丁寧なキャラ解説など、初心者でも遊びやすい手軽さと本格MOBAが見事に融合【オナー・オブ・キングス】

文:シュー

公開日時:

最終更新:

 TiMi Studio Groupが開発し、テンセントのグローバルゲームブランドであるLevel Infiniteが販売する世界で最も人気なMOBAモバイルゲーム『Honor of Kings(オナー・オブ・キングス)』の日本語版が、6月20日にリリースされます。

 この記事では、本作の体験版プレイの様子をお届けします。

[IMAGE]




【Honor of Kings:攻略】キャラを知る、立ち回りのセオリーを覚える、強化は惜しまずに、などMOBA初心者向けバトルのコツ5選【オナー・オブ・キングス】

【Honor of Kings攻略】おすすめヒーローまとめ(タンク・アサシン・サポート)カイザー、典韋、瑶など【オナー・オブ・キングス】

【Honor of Kings攻略】おすすめヒーローまとめ(メイジ・マークスマン)。ミレディ、孫尚香、マルコ・ポーロなど【オナー・オブ・キングス】

試合時間約10分。気軽に本格MOBAを体験できる【Honor of Kings(オナー・オブ・キングス)】


 MOBAというジャンルをご存知でしょうか。いわゆる対戦ゲームのひとつで、味方と協力しながら敵チームの本拠地を破壊し勝利を目指すのが目的で、レベルアップやコインでアイテムを購入して自キャラ(ヒーロー)を強化、成長させていくRTSの要素を含んでいるのが特徴です。

[IMAGE]

 本作はすでに海外では配信されているスマートフォン用MOBAで、全世界でアクティブユーザーが1億人を突破したことでも人気の高さが伺えるタイトルです。

 スマートフォン向けながら、奥深い戦略性や勝負の駆け引きが楽しめる点は、PCなどで発売されているほかのMOBAゲームと遜色ないクラスの仕上がりといえます。

 その出来ながらも、スマホゲームとしてブラッシュアップされており、長引きがちなMOBAのバトルが早ければ約10分程度(通常は20分ほど)で決着するのも嬉しいですね。

操作は簡単。期間限定で80以上のヒーロー(キャラクター)が無料で手に入る【Honor of Kings(オナー・オブ・キングス)】


 ゲームは5vs5で行われます。操作方法は全ヒーロー共通して、画面の疑似左スティックで移動、画面右の各アイコンでスキル発動と通常攻撃。画面下は回復や特殊スキルです。

 どのキャラでも操作方法は変わらないので、操作感は慣れやすく、ヒーローごとに異なる効果のスキルの使い方に注力できます。

[IMAGE]

 本作の魅力は、まず徹底した遊びやすさ。MOBAはバトル中に購入するアイテムセットを用意したり、ヒーロー別のスキルを調整したりと時間のかかる面があります。

 しかし、最初からおすすめがセットされているほか、プレイヤーに人気のセットなども表示されるので、準備の手間が大幅にカットされているのが好印象。

[IMAGE]

 また、ヒーロー総数は国内版リリースの時点で約80キャラ以上もおり、期間限定で無料で入手可能な手段が用意されています。ヒーローの数=遊び方の種類なので、さまざまな視点でMOBAを楽しめるのもいい点ですね。

 そして課金要素こそありますが、それらはスキンや便利系に留まっており、いわゆる「pay to win」では一切ないことも人気の部分となっていると思います。純粋なプレイヤーの腕だけが試される戦場はストイックですが、だからこそ遊び甲斐がありました。

[IMAGE][IMAGE]

各ヒーローの要点やコンボをまとめたガイドも用意!【Honor of Kings(オナー・オブ・キングス)】


 全ヒーローに動画付きでスキルの使い方や、おすすめコンボの流れを教えてくれるガイドがついています。これだけで何をするヒーローなのか判別しやすく、また得意なレーンを教えてくれる機能もあり、MOBA初心者でもどこのレーンで戦い、どのような動きをしたほうがいいのか非常に分かりやすいです。

[IMAGE]

 また新ヒーローは簡単なチュートリアルがあり、実践形式のスキルの使い方も試せるので、どのキャラが自分に合っているかを探すのに非常に役立ちました。

[IMAGE]

 キャラはそれぞれに適したレーンが区分けされています。MOBAは3つのレーンに分かれており、大まかにいうとタンク系は上部、マジシャン系は中央、遠距離攻撃系は下部といったような適正があります。

 ヒーローごとに得意なレーンが表示されているので、基本はそれに従って動いていけばOK。キャラごとの役割が明確なのは、初心者でもゲームに入りやすくなっていると感じました。

 もちろんチュートリアルも充実。実戦形式のものや、ジャングルやファームといったMOBAならではのものも練習ができます。

[IMAGE]

 アクティブ人数の多さから、マッチングもスムーズで2~30秒待てばすぐに遊べるほど。準備不要ですぐさま実戦が楽しめる手間のなさ、手軽さはさすが1億人ユーザーを獲得しただけあると感じました。

 スマートフォンで始められ、お手軽なプレイ感でありながら本格的なMOBA体験を楽しめる本作。ぜひこの機会にプレイされてみてはいかがでしょうか。

[IMAGE]


【Honor of Kings:攻略】キャラを知る、立ち回りのセオリーを覚える、強化は惜しまずに、などMOBA初心者向けバトルのコツ5選【オナー・オブ・キングス】

【Honor of Kings攻略】おすすめヒーローまとめ(タンク・アサシン・サポート)カイザー、典韋、瑶など【オナー・オブ・キングス】

【Honor of Kings攻略】おすすめヒーローまとめ(メイジ・マークスマン)。ミレディ、孫尚香、マルコ・ポーロなど【オナー・オブ・キングス】



    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります