電撃オンライン

【ジージェネ エターナル攻略】強襲襲来イベント“赤いガンダム”の基本情報、進め方、EXPERTの攻略を紹介【SDガンダム ジージェネレーション エターナル】

文:電撃オンライン

公開日時:

 iOS/Androidで4月16日より配信開始されたガンダムシミュレーション『SDガンダム ジージェネレーション エターナル(以下、ジージェネ エターナル)』。電撃オンラインでは、本作の攻略情報を何回かにわたってお届けしていこうと思います。

 今回のテーマは、4月22日より開催された強襲襲来イベント“赤いガンダム”について。『ジージェネ エターナル』では、初の期間限定イベントとなる“強襲襲来”の基本情報、進め方、エキスパート(EXPERT)ステージの攻略例を紹介します。

[IMAGE]
■関連記事

“強襲襲来イベント”とは?

[IMAGE][IMAGE]

 本イベントは、さまざまな作品に登場した強敵たちと戦うことができるイベントです。強敵たちを倒し、ユニットの獲得、限界突破、武装強化を目指します。

強襲襲来イベント“赤いガンダム”基本情報

■開催期間
4月22日12:00~5月3日11:59

■注意事項
  • 本イベントは、プレイヤーRANK5に到達すると解放されます。
  • 開催期間および内容は、予告なく変更する場合があります。

イベント報酬のキャラ・ユニット紹介

ユニット:SSR赤いガンダム タイプ:支援


■ステータス(最大強化時)
[IMAGE]
■武装(最大強化時)
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
■ユニットアビリティ
[IMAGE]

キャラクター:SSRシュウジ・イトウ タイプ:支援


■ステータス(最大強化時)
[IMAGE]
■キャラクタースキル
[IMAGE]
■キャラクターアビリティ
[IMAGE]

イベントの進め方

[IMAGE]

 イベントの進め方はシンプルで、まずは最初に解放されている難易度NORMALのステージに挑戦。クリアすると、“ユニット:赤いガンダム”と“キャラクター:シュウジ・イトウ”が初回報酬で獲得できます。

 以降は、難易度NORMAL→HARD→EXPERTの順でステージが解放されていき、クリア報酬を獲得して赤いガンダムを強化していく流れです。

[IMAGE]

 通常のステージと同様に、バトル評価のSCORE条件をすべてクリアすると、各ステージ1日3回までスキップすることが可能です。

[IMAGE]

 イベント専用のミッションも用意されており、クリアすることで“赤いガンダム限界突破素材SSR”が最高で3つ入手できます。

[IMAGE][IMAGE]

 ステージHARDおよびEXPERTでは、強襲襲来で獲得したユニットの武装を強化するための専用アイテムが獲得できます。

イベントステージ紹介

[IMAGE]

 まずは基本情報として、本ステージでは難易度を問わず、フリー部隊を2つ編成して出撃します。ステージの地形は宇宙。シリーズ縛り等はないので、自身の最大戦力で挑みましょう。

[IMAGE]

 全ステージ共通で、勝利条件が敵軍[赤いガンダム]の撃破。自軍の全滅or5ターン経過で敗北となります。

[IMAGE]

 各ステージ、大量のザク(GQ)を倒しながら、マップ上部にいる赤いガンダムの撃破を狙う流れです。ステージを進めていくと、ザク(GQ)の増援が出現します。

[IMAGE]

 もう1つ、敵軍のシュウジのキャラクターアビリティに“MP上昇(全体)”があるため、毎ターン(自軍フェイズ)開始時、敵軍の全ユニットのMPが上昇。NORMALが+2、HARDが+4、EXPERTが+6されます。難易度が上がるほど、敵ユニットのテンションが高い状態で戦闘を行うことになるので、手早く撃破していきたいところです。

難易度NORMAL 消費EN:10 推奨戦力:50,000

[IMAGE][IMAGE]

 敵軍の出撃ユニットは、ザク(GQ)と赤いガンダムのみ。ザク(GQ)を倒しながらチャンスステップを生かしてマップ上部に向かい、赤いガンダムへ攻撃を仕掛けましょう。

難易度:HARD 消費EN:15 推奨戦力:90,000

[IMAGE]

 HARDでは、敵軍に“GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時)”(以下、ジークアクス)が登場します。ジークアクスがHP183546と高く、少ない攻撃回数で倒すためには、ある程度のユニットやキャラクターの育成が必要となります。

[IMAGE]

 また、ジークアクスの近くには赤いガンダムが配置されています。赤いガンダムの攻撃も強力なので、支援攻撃/支援反撃には要注意です。

難易度:EXPERT 消費EN:20 推奨戦力:150,000

[IMAGE]

 EXPERTのジークアクスは、HP274,150、防御力25,920と、とにかく硬いです。さらに、ジークアクス(マチュ)は、アビリティで“無条件チャンスステップ LV2”を所持しており、端的に言えば1ターンで3回行動をしてきます。支援防御ができるユニットを編成に入れて、主力ユニットが撃破されないようにするのも、考えておきたいところです。

[IMAGE][IMAGE]

 赤いガンダム(シュウジ)は、アビリティで“支援攻撃/支援反撃3回”を所持しています。1撃のダメージも高いので、各ユニットの位置取りを意識して攻撃をしかけたいところです。

ジークアクスや赤いガンダムへの対策

[IMAGE]

 対ジークアクスに関しては、射程3以上の武装でHPを削っていくのが簡単です。前述のとおり、赤いガンダムの射程内に入らないように注意しましょう。

[IMAGE][IMAGE]

 赤いガンダムに対しては、URνガンダム+URアムロ・レイやURサザビー+URシャア・アズナブルなど、射程5の武装を持つユニット+レンジブーストを持つキャラクターを編成するのがおすすめです。反撃を受けない射程6の距離から攻撃を行い、着実にHPを削りましょう。

[IMAGE]

 キャラクタースキル“スウェー”を持つキャラクターを編成するのもおすすめです。武装の射程を問わず、安全にHPを削ることができます。

EXPERT攻略:赤いガンダムの最速(1ターン)撃破を狙う


 育成状況や手持ちのキャラクターやユニット次第で、EXPERTでも1ターンでクリアすることが可能です。一例として紹介します。

部隊紹介

[IMAGE]
■ユニット:SSRGQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時)【LV100(SP化)・限界突破3】
[IMAGE]
武装:トメノスケ・ヒート・ホーク LV5
オプションパーツ:リミッター解除(機動戦士ガンダム)

■キャラ:アマテ・ユズリハ(マチュ)【LV60】
[IMAGE]
■サポーター:SRドレン&ムサイ【LV50(クリア時LV)・限界突破2】
[IMAGE]

チャンスステップの橋渡しで赤いガンダムに特攻!

[IMAGE][IMAGE]

 やることはシンプルです。チャンスステップ+1回の性能を生かす形で、ザク(GQ)撃破しながら赤いガンダムに1ターン目で攻撃を仕掛けます。

[IMAGE][IMAGE]

 2機目のザク(GQ)を撃破したら、キャラクタースキル“スウェー”と“アタックバースト”を発動し、赤いガンダムに攻撃します。これで、ジークアクスのテンションが超一撃になります。

[IMAGE][IMAGE]

 そしてターンを終了し、赤いガンダムの攻撃を反撃して撃破するといった流れです。最後、赤いガンダムの反撃を回避できたので、スコア10,000を超えましたが、被弾して勝利するとスコア8,000ほどになります。

[IMAGE][IMAGE]

 育成次第ではありますが、URサザビーやURエクシアでも同じようなことができます。火力が足りない場合は、ジークアクス+エクシアorサザビーといった形でもクリア可能です。

 この攻略ではユニット1体で出撃していますが、10体分のユニットを編成して経験値を獲得することをおすすめします。

 EXPERTのステージに関しては、しっかり育成しないとクリアするのは難しそうといったぐらいの難易度の印象を受けました。手持ちのユニットやキャラクターを見直しつつ、まずはHARDクリアを目指してみましょう。

■関連記事

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります