ブシロードのTCG『プロ野球カードゲーム ドリームオーダー』(以下、『ドリオ』)の読み応えバッチリのロングインタビューが再び登場!
プロデューサー・小林伸斗氏に、前回は昨シーズンを振り返りましたが、今回は今シーズンの『ドリオ』についてお話を聞きしました。
■小林伸斗プロデューサー
プロデューサー・小林伸斗氏に、前回は昨シーズンを振り返りましたが、今回は今シーズンの『ドリオ』についてお話を聞きしました。
■小林伸斗プロデューサー
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41549/a1cd8b5380906c5dcf260da0c0518289f.jpg?x=1280)
前述の通り、昨シーズンの振り返りインタビューはすでに公開されていますので、まだ未読の方はぜひ合わせてご覧ください。
●2024年インタビュー記事
『プロ野球カードゲーム ドリームオーダー』とは
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41549/ac6b1c714b60abb0e19026cb3afca8288.jpg?x=1280)
『プロ野球カードゲーム ドリームオーダー』は野球をテーマにした1対1の対戦型トレーディングカードゲーム!
監督となって選手を起用し、自分だけの「ドリームオーダー」で対戦したり、好きな選手のカードをコレクションしたりして楽しもう!
12球団ブースターパックは“あえて”足並みを揃えない!? 球団ごとに独自の特徴を持たせた内容はリアルなプロ野球事情と担当者の熱意が反映されていた!【ドリームオーダー】
――ここからは今年のドリオについてお伺いします。最初のお話にも出ていた球団ブースターパックのコンセプトを教えてください。
十人十色、12人12色(笑)。今回OBカードを添えて“今と昔”をテーマにしたいというのが大きなポイントとしてありました。そこに加えて各球団の取り組みにも注目し、球団ごとの特色を生かす形で、個別にアプローチを考えることにしました。
12球団に共通する基盤を大事にしつつも、各球団ごとに異なる提案や方向性をしっかりと考慮して制作を進めた感じですね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41549/a032a202b0569644099b6052f7aa02aa4.jpg?x=1280)
――なるほど。それでこんなにパックの内容が違うんですね。
そうですね。それぞれの球団での違いを楽しんでいただけるように、個性を生かして仕上げています。各球団ならではの魅力を感じていただけると嬉しいですね。
――実際に戦力差ってありますよね。
違いといっても特定のチームだけに新しいギミックを加える、ということは基本的にはしていません。ただ、全チームが同じような特徴ではゲームとしての面白みに欠けてしまう思っています。
そのため、それぞれに得意・不得意が感じられるような差を、意図的に設計しています。これはチームらしさを出す意味でも、戦略性を高める意味でも大切にしているポイントです。
商品内容に関しては、担当ごとに本当に異なる方向で考え、動いていました。
例えば、マスコットのサインが入ったり、OB選手が多く選手カードとして登場したり、シークレットカードを話題性で選んだり、特別なレアリティが新たに生まれたりと、さまざまな要素を盛り込むのは大変でしたが、結果としてそれがカード紹介時にユーザーからの多くの反応をいただけたので、非常に面白い部分でもありました。
そうですね。それぞれの球団での違いを楽しんでいただけるように、個性を生かして仕上げています。各球団ならではの魅力を感じていただけると嬉しいですね。
――実際に戦力差ってありますよね。
違いといっても特定のチームだけに新しいギミックを加える、ということは基本的にはしていません。ただ、全チームが同じような特徴ではゲームとしての面白みに欠けてしまう思っています。
そのため、それぞれに得意・不得意が感じられるような差を、意図的に設計しています。これはチームらしさを出す意味でも、戦略性を高める意味でも大切にしているポイントです。
商品内容に関しては、担当ごとに本当に異なる方向で考え、動いていました。
例えば、マスコットのサインが入ったり、OB選手が多く選手カードとして登場したり、シークレットカードを話題性で選んだり、特別なレアリティが新たに生まれたりと、さまざまな要素を盛り込むのは大変でしたが、結果としてそれがカード紹介時にユーザーからの多くの反応をいただけたので、非常に面白い部分でもありました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41549/a41953dafa6b84c2251a95f2185ca20f6.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41549/a56ad2023277721c3dae26ea81a1aa94d.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41549/ac1d9899fa83fc42409492bdd45eff0d3.jpg?x=1280)
“12人12色”にして良かったと心から感じています。
――そんなファンが待ち望んでいた球団ブースターパックですが、一斉発売の予定はなかったのですか?
考えなかったわけではないのですが、物理的な面で難しいと感じたので、2球団ずつという形にしました。
以前に出したスタートデッキの時がまさにその例なんですが、あれは1個あたりの幅が約11cmで、12個並べると約132cmにもなるんですよ。今回の球団ブースターはBOXなのでさらに幅を取りますし、さすがにそれを実現するのは大変ですよね(笑)。
そんな過去の経験を踏まえて検討を重ねた結果、少し期間を空けながら2球団ずつ発売していくという形に落ち着きました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41549/a985414c0149978dfe6dff77181a26fed.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41549/a63036ce8ac51c65db4022044acd2b145.jpg?x=1280)
――では、追加されたOB選手の能力はどのように決めているんですか? 全盛期ですか?
結構、難しいところがいろいろあって。OB選手の場合、特定の部分を切り取って使いたい場面が多いので、例えばジャイアンツの上原さんだと「選手カードになっている時期は、先発じゃないか!」というツッコミが入りますよね(笑)。
実際その年は先発だったんですが、パックの中に斉藤雅樹さんが先発で入っていたこともあり、先発・中継ぎ・抑えのバランスを取ることを考えました。さらに、ジャイアンツさんの90周年企画もあったので、上原さんは先発ではなく抑えとしてカードにすることに決めました。
結構、難しいところがいろいろあって。OB選手の場合、特定の部分を切り取って使いたい場面が多いので、例えばジャイアンツの上原さんだと「選手カードになっている時期は、先発じゃないか!」というツッコミが入りますよね(笑)。
実際その年は先発だったんですが、パックの中に斉藤雅樹さんが先発で入っていたこともあり、先発・中継ぎ・抑えのバランスを取ることを考えました。さらに、ジャイアンツさんの90周年企画もあったので、上原さんは先発ではなく抑えとしてカードにすることに決めました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41549/a1a9348118a7e39a806c96b548887c0ae.jpg?x=1280)
実は他の球団でも、年代やポジションが異なる選手がちらほらいますが、それについては、担当者と私がいろいろな角度から話し合いを重ねた結果、最終的に生まれた「良いとこどり」のカードです。
ですので、年代やポジションに関する問題については、“すべて承知の上”で作り上げた、夢を詰め込んだカードだと思っております。
――まさにドリームなOBカードなんですね!
■12球団ブースターパック発売日情報
- 球団ブースター 阪神タイガース「猛虎の雄姿」※好評発売中
- 球団ブースター 読売ジャイアンツ「勇壮の巨人」※好評発売中
- 球団ブースター オリックス・バファローズ「革新の猛牛」※好評発売中
- 球団ブースター 埼玉西武ライオンズ「獅子の闘志」※好評発売中
- 球団ブースター 広島東洋カープ「赤き鯉戦士」※好評発売中
- 球団ブースター 中日ドラゴンズ「竜の意地」※好評発売中
- 球団ブースター 福岡ソフトバンクホークス「制覇せし鷹軍」※5/10発売予定
- 球団ブースター 東北楽天ゴールデンイーグルス「蒼天鷲翼」※5/10発売予定
- 球団ブースター 横浜DeNAベイスターズ「躍進の星」5/24発売予定
- 球団ブースター 東京ヤクルトスワローズ「夢の共燕」5/24発売予定
- 球団ブースター 北海道日本ハムファイターズ「FIGHTERS GLORY」※6/14発売予定
- 球団ブースター 千葉ロッテマリーンズ「黒き旋風」※6/14発売予定
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41549/aea4caa478f62e11ce200aa187e49f79e.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41549/a21ec1a82032ff92e6286ca644430f11f.jpg?x=1280)
OBも出場する企業対抗戦や力試しのドリオツアーなど、今年もイベントや大会が盛りだくさん! さらに日本選手権の開催も決定しドラマチックなシーズンになる予感だ‼【ドリームオーダー】
――続けて今後のイベントについて、まずはGW開催のドリオフェス2025からお伺いします。記事が掲載されるのは開催後ですが、どういった内容になりますか?
ドリオフェスのメインイベントであるチャレンジカップには、初日(※1)にタイガースのOB選手である井川慶さんが登場します。そして、2日目にはドリオチャンネルのレギュラーであるボシマックスのお二人が出場されます。ドリオフェスは単なる大会ではなく、エンタメ要素を盛り込んだイベントです。
例えば、井川さんに直接会えることや、ボシマックスのお二人と話す機会があること。そういった体験を楽しんでほしいと思っており、もちろん大会で勝つことは嬉しいことですが、勝利だけでなく、それ以外の楽しさにも目を向けていただければと思っています。
大会では、景品として球団ロゴが入ったタイムポイントのPRカードや、イベントを円滑に楽しむためのブシナビで設定できる12球団ロゴが入った称号などもご用意しています。
※1:5/3には、チャレンジカップ2025 井川慶杯 inカードゲーム祭2025が開催された。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41549/a19391d010a7357386d56d569a6874137.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41549/a1b210f5fbeda904eb69a3ebcb8d80856.jpg?x=1280)
――ショップ大会では、5月・6月度の大会賞品に2024年ドラフトのルーキーがもらえるそうですね。これは選べますか?
ランダムですので、いっぱい参加してください(笑)。
ランダムですので、いっぱい参加してください(笑)。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41549/afc74a15081d4c0e6a239e498866f143a.jpg?x=1280)
――なぜルーキーにしようと?
いろんなお取り扱い店舗の方に「どんなカードが欲しいですか?」と聞いたところ、ルーキーが欲しいという声が結構多かったんです。今回はそのリクエストに応える形で挑戦してみました。
ただ、やるなら早めが良いのではと思い、球団にもご協力いただきました。その結果、少し選手名鑑のような形になりましたが、私自身も早く集めたいカードが完成したと思っています。
――制作はオープン戦すらやってない時期だったんですね。
その点だけはちょっと苦戦しましたけど、今しか意味作れないカードかなとも思うので、メモリアルな感じで皆さんに手に入れてもらえればなと思います。
――カードの種類としてはタイムカード?
色々と考えた結果、選手カードという形で作ることにしました。
――えっ!? 能力ってどうしたんですか?
野手は前所属のポジションで収録し、ピッチャーは全員、期待を込めて先発で収録しました。細かい能力については、使いやすいものを基準に統一しています。
――それは入手したいですね。次は6月に開催される企業対抗戦についてお聞きします。今回ゲストが増えましたね。
いろんなお取り扱い店舗の方に「どんなカードが欲しいですか?」と聞いたところ、ルーキーが欲しいという声が結構多かったんです。今回はそのリクエストに応える形で挑戦してみました。
ただ、やるなら早めが良いのではと思い、球団にもご協力いただきました。その結果、少し選手名鑑のような形になりましたが、私自身も早く集めたいカードが完成したと思っています。
――制作はオープン戦すらやってない時期だったんですね。
その点だけはちょっと苦戦しましたけど、今しか意味作れないカードかなとも思うので、メモリアルな感じで皆さんに手に入れてもらえればなと思います。
――カードの種類としてはタイムカード?
色々と考えた結果、選手カードという形で作ることにしました。
――えっ!? 能力ってどうしたんですか?
野手は前所属のポジションで収録し、ピッチャーは全員、期待を込めて先発で収録しました。細かい能力については、使いやすいものを基準に統一しています。
――それは入手したいですね。次は6月に開催される企業対抗戦についてお聞きします。今回ゲストが増えましたね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41549/a8e3311ad807206a9a6c3da6bc5dc4032.jpg?x=1280)
はい(笑)! 何か面白いことをしようと思っていたんですが、担当がいろいろ調整してくれた結果、ありがたいことに井川さんだけではなく、天谷さんと秋吉さんも加えて3人がチームで参加してくれることになりました。
――その3人に会えるのはすごいですよね。
そうなんです。ぜひ参加してくだい。
――さらに今回は景品がすごいですね。
パネルを持って笑顔の表彰式をやりたいなと思いまして、それにふさわしい華やかな景品を選びました。
――期待してます。もう募集が始まっているんですよね?
記事が出るころには締め切っていますが、4月末まで募集をかけています。
――全国から来てほしいですね。
前回は北海道から来る予定だった企業さんで、メンバーの1人が熱を出されて来れなくなっちゃったところもあったんです。ぜひリベンジしてほしいですね。
――ここまで伺った以外に予定されているイベントや大会はありますか?
ドリオツアーを7月から8月まで実施します。内容としては、ドリオフェスで行ったものを主要都市の店舗にお邪魔して実施する予定です。
――その3人に会えるのはすごいですよね。
そうなんです。ぜひ参加してくだい。
――さらに今回は景品がすごいですね。
パネルを持って笑顔の表彰式をやりたいなと思いまして、それにふさわしい華やかな景品を選びました。
――期待してます。もう募集が始まっているんですよね?
記事が出るころには締め切っていますが、4月末まで募集をかけています。
――全国から来てほしいですね。
前回は北海道から来る予定だった企業さんで、メンバーの1人が熱を出されて来れなくなっちゃったところもあったんです。ぜひリベンジしてほしいですね。
――ここまで伺った以外に予定されているイベントや大会はありますか?
ドリオツアーを7月から8月まで実施します。内容としては、ドリオフェスで行ったものを主要都市の店舗にお邪魔して実施する予定です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41549/ae9133c623eee11c1be7d83b10ac5b507.jpg?x=1280)
その頃にはブースターパックが全球団揃っているので、揃った状態でみんなで力試しをしようという感じです。ドリオフェスで悔しい思いをした方には、このツアーでリベンジしてほしいですし、逆に優勝した方には連覇を目指してほしいなと思って準備中です。
そして、それが終わったら日本選手権2025という流れで、年間を通してずっと楽しんでいただけるように、今一生懸命考えています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41549/a6bece030e7f72c3beb3887bd9cc13ecf.jpg?x=1280)
オタクの夢が実現!? 進藤あまねさんに『ドリオ』を教えてもらえるティーチングドラマも配信中!
――昨年もお聞きしましたが、公式Youtubeチャンネルの今のおすすめ動画を教えてください。
最近は出す情報が多すぎて、ネタ的なものはあまりやっていないんですけど、中野選手と桐敷選手の対戦動画が上がっているので、これはぜひ見てもらいたいですね。前半はオーダーを組んでみたという内容なので、ゲームがわからなくても楽しめると思います。
あとはOB最強決定戦が再生リストになっているので、連続して見ることができるようになっています。この再生リストも、時間がある時や新幹線で移動している間に見てもらえると嬉しいです。
●【ドリームオーダー】阪神タイガース中野拓夢選手・桐敷拓馬選手が最強オーダーを作成!
●【ドリームオーダー】阪神タイガース中野拓夢選手・桐敷拓馬選手がカードゲームでガチ対戦!
●OB最強決定戦2024の再生リストはこちら!
そのほかだと、変わったと言うと怒られそうですが、声優の進藤あまねさんに出演いただいた「進藤あまねとドリームオーダー!」というティーチングドラマはおすすめですね。
見ている人が進藤あまねさんに『ドリームオーダー』を教えてもらえる気持ちになれるという、ファンの夢が詰まった動画です。ちょっと変化球ではありますが(笑)。
もちろん普通に進藤あまねさんがカード紹介している動画もあるので、そちらもぜひご覧いただきたいです。
●【ティーチングドラマ】進藤あまねとドリームオーダー!【ドリオ】
プロ野球好きの友達におすすめしてもらえるコンテンツに育てたい【ドリームオーダー】
――最後に、全国のドリオ監督に向けてメッセージをお願いします。
去年は結構手探りだった部分が多かったのですが、その中で「いけそうだな」と思った部分もいくつかありました。その部分をさらに伸ばしていったり、OB選手が対戦するといった『ドリームオーダー』ならではの体験の需要を汲み取って、新しいお客さんを獲得するのはもちろんですが、既存のユーザーが同じ球団ファンの友達におすすめしたくなるようなコンテンツに育て上げたいと考えています。
この記事を読んでいただいたかたがたには、ぜひ友達を誘って一緒に『ドリームオーダー』を楽しんでいただけたらと思います。私も一プレイヤーとして、その辺のショップにいますので、ぜひ挑んでください。
――小林さんは、実際に会える身近なプロデューサーですよね。
他のTCGと比べると、一番身近なプロデューサーだと思います。先日もショップ大会に参加してきたくらいなので、関東でショップ大会に参加していたら普通に遭遇すると思います(笑)。
一部の店舗には覚えてもらえているので、行くと挨拶してくれたりするのは素直にうれしいですね。ただ、たまにちょっと恥ずかしい時もありますが(笑)。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41549/a9ee214a3c292faf4da6f8b1279be015a.jpg?x=1280)
これからも『ドリームオーダー』をよろしくお願いします。
――ありがとうございました。
今後は不定期に、各球団のブースターパックについて制作秘話をご紹介していくので、そちらもお楽しみに♪