Digital Extremesが、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/PCで展開している『Warframe』は、毎年カナダのオンタリオ州で行われているオフラインイベント"TennoCon2025"を7月18、19日の2日間にわたり開催しました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/48020/a35960ba1ecceb2704879a048452cf6eb.jpg?x=1280)
このイベントにて最新情報が公開された『Soulframe』及び『Warframe』について、Digital Extremesで社長を務めるシェルドン・カーター氏(以下、敬称略)にインタビューを行った模様をお届けします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/48020/a35e85936321a0123957f3ac7d9e3e678.jpg?x=1280)
自然をテーマにしたファンタジーが舞台『Soulframe』
――『Soulframe』について、SFを前面に強調している『Warframe』とは異なる方向性の雰囲気を感じました。
シェルドン
本作は自然と再生に重きを置いたファンタジー世界を舞台としています。
ハイテンポなSFアクションの『Warframe』とは異なり、『Soulframe』は近接戦闘と魔法に重点を置いた、よりゆっくりとした、より綿密な体験を目的としています。ゲームの世界は豊かな自然に満ちており、前作の未来的な設定とは意図的に線を引きました。
ハイテンポなSFアクションの『Warframe』とは異なり、『Soulframe』は近接戦闘と魔法に重点を置いた、よりゆっくりとした、より綿密な体験を目的としています。ゲームの世界は豊かな自然に満ちており、前作の未来的な設定とは意図的に線を引きました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/48020/a190657b20d66133de65f608b4bc1fe64.jpg?x=1280)
――『Warframe』はミッションクリア制ですが、『Soulframe』はオープンフィールドのタイトルになるのでしょうか?
シェルドン
『Soulframe』は、ソロまたは協力プレイで遊べる基本プレイ無料のアクションMMORPGです。プレイヤーは、ミッドラート島北部に追放された特使として、Omens Beastの力を用いて王国と戦うことになります。
主な目的は世界樹を発見し、浄化しながら世界を探索すること。世界樹は掲示板としての機能も有しており、プレイヤーと情報交換が可能です。ちなみに特使の見た目も自由にカスタマイズができます。
主な目的は世界樹を発見し、浄化しながら世界を探索すること。世界樹は掲示板としての機能も有しており、プレイヤーと情報交換が可能です。ちなみに特使の見た目も自由にカスタマイズができます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/48020/a864d15302adf0c83bf6ef09855ef1c4d.jpg?x=1280)
――剣と魔法によるアクションも特徴的でしたね。
シェルドン
戦闘システムは近接戦闘と魔法を融合したものです。本作は「ソウルライク」ジャンルのよりリラックスしたバージョンと評しており、回避とパリィが主要な技術となっています。
また『Soulframe』は"Pact"システムを採用しており、近接戦闘に特化したテサンや魔法を操るフェイ。そしてハイブリッド契約の3つの選択肢があり、これらの中から好みのスタイルを選ぶ形になっています。
Omens Beastからのアーマー、武器の技を獲得し、さらに「Courage」「Grace」「Spirit」の3つのステータスを軸に成長していきます。これらは自由に切り替え可能です。
また『Soulframe』は"Pact"システムを採用しており、近接戦闘に特化したテサンや魔法を操るフェイ。そしてハイブリッド契約の3つの選択肢があり、これらの中から好みのスタイルを選ぶ形になっています。
Omens Beastからのアーマー、武器の技を獲得し、さらに「Courage」「Grace」「Spirit」の3つのステータスを軸に成長していきます。これらは自由に切り替え可能です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/48020/afac5fd686293f8f09633b9c4eb8c212d.jpg?x=1280)
ファンタジーの要素を持つ武器の多数用意しており、葉っぱのように見える剣や弓などがあります。
――拠点のようなエリアもあるのでしょうか?
シェルドン
"Nightfold"と呼ばれるエリアが登場します。
ここでは拠点を建設したり、アイテムを作成したり、ペットの世話をしたりできる霊的な領域となっています。
※さらに詳細な『Soulframe』に関する情報はこちらの動画をご覧ください。
ここでは拠点を建設したり、アイテムを作成したり、ペットの世話をしたりできる霊的な領域となっています。
※さらに詳細な『Soulframe』に関する情報はこちらの動画をご覧ください。
――新フレームUrielが公開されましたね! 彼? 彼女? の能力はまだ教えられませんか?
シェルドン
まだ明らかにできません(笑)。後日に発表予定なのでそれまでシークレットです。
――去年の東京ゲームショウでレベッカとメーガンに頭文字が"U"のフレームはまだなの?(唯一、Uから始まるフレームがなかった)と質問したのですが、まさか水面下でちゃんと動いていたとは!
――去年の東京ゲームショウでレベッカとメーガンに頭文字が"U"のフレームはまだなの?(唯一、Uから始まるフレームがなかった)と質問したのですが、まさか水面下でちゃんと動いていたとは!
シェルドン
本当に!?(笑)なかなか鋭い質問だし、彼女たちは秘密を守ってくれたみたいだね。
――Urielと並んでいた新たなPROTO FRAMEがHarrowとWispでしたが、3人の関係は?
――Urielと並んでいた新たなPROTO FRAMEがHarrowとWispでしたが、3人の関係は?
シェルドン
まさしくこの3人の関係を表すストーリー"Devil's Triad"は今後"Old Peace"のアップデートにて体験できるようになります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/48020/a23f637910a26883ff23718f5276d81e9.jpg?x=1280)
――新ストーリーでExcalibur Primeが活躍していましたが、やはりこのストーリーだけの特別な操作キャラなのでしょうか?
シェルドン
まさしくExcalibur Primeは我が社にとっても特別な存在なので、これを機に配ることはありません。
特別な存在のままで、あくまでストーリーで動かせるだけになります。
――かなり古い時代のストーリーだと感じました。
特別な存在のままで、あくまでストーリーで動かせるだけになります。
――かなり古い時代のストーリーだと感じました。
シェルドン
新しいストーリーは大戦前の過去の記憶であり、OrokinとTenno、Sentientsの関係が浮き彫りにされます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/48020/a9f83b46b153bca7cc403d7f54c84a010.jpg?x=1280)
――ありがとうございました!
※そのほか、詳細な情報は"TennoCon2025"にて公開された配信をご覧ください。