スクウェア・エニックスより2026年に配信予定の『ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー(以下、ディシディア デュエルム)』。その登場キャラクターの1人、“クラウド・ストライフ”に注目した記事をお届けします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56519/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=1280)
【関連記事】
索引
閉じるやっぱり“彼”がいないと始まらないよね【ディシディア デュエルム】
『FF7』の主人公にして、元ソルジャー・クラス1stを自称する男、クラウド・ストライフ。もはや語るまでもない『FF』の顔ともいえる有名キャラクターが、このたび『ディシディア』新作にも颯爽と登場します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56519/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=1280)
電撃オンラインでは新作発表時に参戦キャラクターを予想する座談会を実施し、『FF7』に関してもさまざまなキャラクターが候補に挙がりましたが、結果として選ばれたのはクラウドでした。
まあ、これについてはしょうがない。しょうがないよね。『ディシディア』といえば『FF』オールスターゲームであり、そのローンチキャラクターにクラウドの名がなかったら逆に騒然となります。やっぱりこのツンツンヘアーの彼がいないと、始まらないところがあるかと!
『ディシディア デュエルム』の舞台は現代なので、本作のクラウドはおなじみの衣装だけでなく現代的な格好も披露されています。黒を基調にコートとダメージパンツでビシッとキメてますね。
本作の独特なグラフィックもあいまって、実年齢より幼く見える気もします。クラウドは21歳(『FF7』時点)ですが、高校生といわれても普通に通用しそう。というか現代が舞台なので、もしかしたらバイクで大学に通うクラウドの姿とかも見られるかも!?
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56519/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56519/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=1280)
カッコいいけどダサい。どこか抜けた一面のあるヒーロー【ディシディア デュエルム】
クラウドを知らない人が、ビジュアルやPVで初めてこのキャラクターに触れたとき、感じる第一印象は「クールでカッコいい」あたりが大多数じゃないでしょうか。
でも、実際には……
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56519/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=1280)
女装させられたり!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56519/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=1280)
手もみマッサージで情けない声を出したり!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56519/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=1280)
21歳なのに子どもにおじさん呼ばわりされてガチめのショックを受けたり!!
……と散々な目にあっている人物です。ちょっと意図的な切り抜き方をしたかもしれませんが、全部本当のこと。そして、これこそがクラウド・ストライフの魅力でもあります。
クールでカッコいいというのは事実ですが、それと同じくらい見ていてズッコケるような場面も多く、ひとことでいえば“ダサい”ところもたくさんあるキャラクターなんです。だからこそ、完全無欠でないからこそ、見ていて応援したくなるような愛おしさがあります。きっとクラウドが欠点のないキャラクターだったら、ここまで深く愛されていなかったでしょう。
……と散々な目にあっている人物です。ちょっと意図的な切り抜き方をしたかもしれませんが、全部本当のこと。そして、これこそがクラウド・ストライフの魅力でもあります。
クールでカッコいいというのは事実ですが、それと同じくらい見ていてズッコケるような場面も多く、ひとことでいえば“ダサい”ところもたくさんあるキャラクターなんです。だからこそ、完全無欠でないからこそ、見ていて応援したくなるような愛おしさがあります。きっとクラウドが欠点のないキャラクターだったら、ここまで深く愛されていなかったでしょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56519/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=1280)
『ディシディア デュエルム』でも、そんな“カッコいいけどダサい”クラウドが見られるとうれしいですね。『FF7 REMAKE』の壱番魔晄炉爆破ミッションでジェシーに見せたドヤ顔を、ゲーム内の現代JKにも見せてあげてほしい。大バズり間違いなしですよ。
マジメな話、『FF7』は25年以上前の作品なので、知らない世代が増えてきていると思います。リメイクタイトルが進行中とはいえ、「クラウドって誰?」と感じている若い子も多いと思うので、本作をきっかけにクラウドというキャラクターに触れてほしいです。
クラウドがみんなの輪に入れるかハラハラしている自分がいる【ディシディア デュエルム】
『FF7』をプレイした人ならわかると思いますが、クラウドはいわゆる陽キャか陰キャかといわれたら、間違いなく“陰”に属する者です。『FF7 REMAKE』でエアリスとのハイタッチのやり取りを見て、胸がキュゥゥゥと締めつけられた人は多いかと。
そして、『ディシディア デュエルム』において、クラウドは初期キャラクター10人のなかで最後に現代に召喚されることが判明しました。
【キャラ紹介⑤】
— ディシディア デュエルムFF公式 (@DDFF_JP) October 23, 2025
??クラウド・ストライフ#DDFF #ディシディア
突進アクション「クライムハザード」を
持ち、敵を選ばず戦えるスタンダードファイター。
10人の戦士の中では最後に現代に召喚され、元居た世界との違いに戸惑いつつも、戦士たちに力を貸すようになる。… pic.twitter.com/OCHkW0cnhm
え、大丈夫? すでに9人で形成されているコミュニティにクラウドすんなり入れる!? 『FF7 REMAKE』でリアルなコミュニケーション下手な様子を見てしまったから、ちゃんとみんなの輪に入れるかハラハラドキドキしている自分がいます。
しかも、本作ではスマホでチャットツールを利用している場面もあったので、なおさらみんなとのやり取りが心配に。ほかの戦士たちと仲良くなりたいけど、どう返信したらいいかわからずモジモジしてるクラウドとか見たいけど見たくない! いや、やっぱり見たい!!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56519/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=1280)
もうね、何十年も『FF7』と付き合っているからすっかりクラウドより年上になって、今では保護者みたいな目線になっちゃうんですよ。本作にはボイス付きのイベントシーンがあるようですが、クラウドが登場する場面は、後方で腕組みして父親のような気分で見守りたいと思います。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/56519/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=1280)
まあ、過去の『ディシディア』シリーズを見る限り、コミュニケーションが苦手なクラウドもきっとうまくやっていけるでしょう。書いてて思いましたが、『ディシディア デュエルム』では戦士たちはどの時点の記憶を持って参戦するんでしょうね。本編の途中? それとも本編クリア後?
そのあたりにも注目しつつ、CBT(クローズドベータテスト)や正式サービスを待ちたいと思います!
【ディシディア デュエルム FF注目記事】
電撃オンラインでは、『ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー』正式発表前にティザーサイトのギミックまとめや、登場キャラ予想座談会などを掲載しています。
シリーズファンによる思い出振り返りは以前も行っているので、『FF』や『ディシディア』ファンの方はぜひお楽しみください。
キャラクターのプレイ動画紹介記事では、声や動きを確認できます。
スズタク:RPGとアクションをこよなく愛するライター。近年、シミュレーションRPGのおもしろさに気づき始める。


















