電撃オンライン

【独りじゃない】『FF9』オルゴールを娘にぶんどられた話。今後は『ディシディア』で教育予定

文:そみん

公開日時:

最終更新:

 どうも、電撃オンライン編集長のそみんです。編集者として取材同行やゲームプレイにいそしむなかで、いろいろと面白いことや語りたいことにも出会うことも。

 そんな心に移りゆくよしなし事を不定期に徒然なるままに書き綴ります。趣味案件的な取材やゲームプレイも多々ありますが、これも編集長のお仕事なんです!? 

[IMAGE]


 今回語るのは、新宿『SQUARE ENIX POP UP CAFE』で12月12日まで開催中の『ファイナルファンタジーIX』コラボと、有楽町マルイで12月7日まで開催中の『FINAL FANTASY IX 25th ANNIVERSARY THE EXHIBITION‐いつか帰るところ』について。

[IMAGE]

 メモリアルなグッズを買って楽しんでいたところ、娘にぶんどられました……。


『FF9』コラボカフェでオルゴールの沼にハマる……


 スタイナー&ベアトリクスのコラボドリンクを並べたくてコラボカフェに行った数日後、後期メニューに切り替わるとのことで、あらためてコラボカフェへ。その詳しいレポートはライターのことめぐさんが書いているので、おまかせするとして……そこでついに、オルゴールに手を出してしまいました……。

[IMAGE]
 コラボカフェ1階で販売されているオルゴールは“いつか帰るところ”、“ローズ・オブ・メイ”、“独りじゃない”、“Melodies Of Life”の4種類。

 いや、この選曲はずるいでしょ……。4つすべて衝動買いしそうになりましたが、メンタルをやられそうな時に勇気をもらった“独りじゃない”と、どれだけ鼻歌を口ずさんだかわからない“Melodies Of Life”の2つにとどめた自分をほめてあげたいくらい。
[IMAGE]

 いや、スタイナー&ベアトリクス推しなら“ローズ・オブ・メイ”もお迎えしろよというツッコミもしごく妥当なんですが、ちょうどこの取材の少し前に渋谷のカプセルトイをメインに扱うショップ“SQEX CAPSULE GARDEN”とか『スクスト2』オンラインくじとか自腹連戦が続いていて、SP(さいふポイント)が苦しい時期でして……。
 で、おうちで家族の目(耳)を盗みながら、こっそりとオルゴールを堪能する日々に。特に“独りじゃない”の汎用性が高くて、1人で夜食とか食べるときとか、“独りじゃない”をかけながら次々と増援(おつまみ)を増やしていく頼もしさとか、たまりません!
[IMAGE]
▲オルゴールのせつない音と“独りじゃない”のメロディがもう、合うこと合うこと。1人での戦うが辛くなったときとか、これを聞くと誰か助けに来てくれた感じがして心を保てます。
[IMAGE]
▲ちょいネタバレですが、ちょうどいろいろと出生の秘密とかが明かされ、いつもは軽いノリのジタンが真剣に思い悩む名場面。ほんと、ここ大好き。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
▲この仲間たちが次々とかけつけてくれるという少年漫画的な熱さがたまりません。ほんと、ここ大好き。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
▲独りになろうとしたけど、“独りじゃない”。守り守られ、支え支えあって旅をしてきた絆と答えがわかる名シーンと名音楽です。ほんと、ここ大好き。


 そんな一人遊びをしていたある日、かわいいもの好きな娘のいちひめ(小1)にオルゴールが見つかっちゃいまして。僕が隠しておいた箱から勝手に出して、いつの間にかいちひめの宝箱(鍵付き)に強制移動させられていました。ぶんどらないで……。
[IMAGE][IMAGE]
▲オルゴールをぶんどって、勝利のポーズを決めるいちひめ。どこでそういうこと覚えてくるのよ……。

『FF9』25周年展で買ったガーネットのフードポンチョはお気に入りの寝間着に


 さて、そんないちひめへのプレゼントとして、『FINAL FANTASY IX 25th ANNIVERSARY THE EXHIBITION‐いつか帰るところ』ではガーネットのフードポンチョを購入。(そのほかにもいろいろ買ったので、どこかで記事に)
 いちひめは、こういうポンチョ系は好きでして。赤ちゃんのころは日本一ソフトウェアのプリニーポンチョ、ここ数年は『マインクラフト』のクリーパーポンチョを愛用してきましたが、新たなラインナップとしてガーネットの白魔導士風ポンチョが加わったわけです。主に寝間着用として。

 てなわけで、ガーネットのフードポンチョを装備して、僕のぬいぐるみやオルゴールをぶんどった記念写真がこちら。ノリノリである。

[IMAGE]
▲僕のグッズ、返して、返して……。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
▲ビビとスタイナーは、『FF9』のコラボカフェにも25周年記念展にも一緒に行ってきました。ぬい活、楽しい。

 ただ、そろそろどうにかしなきゃと考えているのは、娘はほとんど『ファイナルファンタジー』を知らないこと。先日、『ディシディア』新作でクラウドとかに引き合わせたものの、そのキャラがどんな性格なのかとかは、よくわかってないんですよね。
 ビビのぬいぐるみも好きなんだけど、どんなキャラだかわかっていないので、現状はいちひめによって勝手に“おじいちゃん”+“先生”というロールを与えられ、動物たちに授業をしているという謎シチュに。
(近いうちに絵本『ファイナルファンタジーIXえほん ビビとおじいちゃんと旅立ちの日に』を買って教育予定)
[IMAGE]
 あと、押し入れから発掘に成功したPSP『ディシディア ファイナルファンタジー』と『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』のストーリームービーでキャラクターを勉強させることを計画中です。

[IMAGE]
▲おやすみ前の本の読み聞かせ代わりに『ディシディア』のストーリーモードを見せてみますかね。最近はもう、いっしょの布団で寝てくれないけど!

 ここでキャラと音楽を覚えさせ、そこから僕の大好きなリズムゲーム『シアトリズム ファイナルバーライン』へと移行させ、そこから何かナンバリングタイトルを遊ばせていくかなあ。『ピクセルリマスター』あたり? そして、新作の『ディシディア デュエルム』で一緒にチームを組んで、戦場を駆け抜けるんだ(妄想)。

[IMAGE]
▲余談ですが、娘は幼稚園時代の3年間で銃を覚え(フォートナイト)、僕よりうまくなった気がします。

 と、娘の『FF』教育計画を立てていますが、まあ、この数年間でもまったく計画通りに動かない娘なので、どう着地していくのかさっぱりわかりませんけどー。



●SQUARE ENIX POP UP CAFE『ファイナルファンタジーIX』コラボ開催概要
■営業期間
2025年9月20日(土)〜2025年12月12日(金)

■営業時間
11:00~22:00(カフェスペースは21:20ラストオーダー)

■開催場所
東京都新宿区新宿3丁目36-1 パセラボタワー 1F/2F/3F

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります