iOS / Android / PCでサービス中、PS5版もリリース予定の『鳴潮(Wuthering Waves)』の攻略プレイ日記をお届けします。
今回は、これから始める新規プレイヤーの方にも便利なデータ集として、各キャラの“レベル上限突破素材”の入手先などを紹介します。
今回は、これから始める新規プレイヤーの方にも便利なデータ集として、各キャラの“レベル上限突破素材”の入手先などを紹介します。
※データは Ver1.2後期(2024年9月12日時点)のものです。
【 目次 】
・各キャラのLv上限突破素材
・【素材1】強敵討伐
・【素材2】敵ドロップ素材
・【素材3】採取素材
各キャラのLv上限突破素材
キャラLv上限を超えるためには突破用の素材が必要で、それぞれ “強敵討伐・敵ドロップ・採取など” で入手できます。
Lv.20突破時は敵ドロップ素材(音核・手かせ)のみですが、Lv.40以降は別の素材も必要になります。また、Lv.50以降は敵ドロップ素材のレアリティが上がり、各素材の必要数も増加していきます。
なお、初めて限界突破を行う際は、特殊任務のクリアも必要です。詳細は別記事で触れていますので、あわせてご覧ください。
【 参考記事 】ソラランク突破・1を攻略。チーム強化のコツなど
Lv.20突破時は敵ドロップ素材(音核・手かせ)のみですが、Lv.40以降は別の素材も必要になります。また、Lv.50以降は敵ドロップ素材のレアリティが上がり、各素材の必要数も増加していきます。
なお、初めて限界突破を行う際は、特殊任務のクリアも必要です。詳細は別記事で触れていますので、あわせてご覧ください。
【 参考記事 】ソラランク突破・1を攻略。チーム強化のコツなど
★5キャラのLv上限突破素材
★4キャラのLv上限突破素材
秧秧(ヤンヤン)→ 轟く岩拳 / 手かせ / 傲寒鐘(ヤグルマギク)
熾霞(シカ) → 怒声音核 / 唸り音核 / 妙姿花(グビジン)
散華(サンカ) → 留声音核 / 唸り音核 / 傲寒鐘(ヤグルマギク)
熾霞(シカ) → 怒声音核 / 唸り音核 / 妙姿花(グビジン)
散華(サンカ) → 留声音核 / 唸り音核 / 傲寒鐘(ヤグルマギク)
アールト → 轟く岩拳 / 叫び音核 / 傲寒鐘(ヤグルマギク)
モルトフィー → 怒声音核 / 唸り音核 / 雲芝(カワラタケ)
淵武(エンブ) → 隠雷音核 / 手かせ / 黒野荒蓮(チユウキンレン)
モルトフィー → 怒声音核 / 唸り音核 / 雲芝(カワラタケ)
淵武(エンブ) → 隠雷音核 / 手かせ / 黒野荒蓮(チユウキンレン)
【素材1】強敵討伐
強敵討伐は、結晶波長板(スタミナのようなもの)を60消費すると挑戦できます。結晶波長板に限りのある序盤は、育成したいキャラの必要素材が得られる対象に絞って挑戦しましょう。
【 強敵討伐・目次 】
・強敵討伐の戦利品について
・焦熱(火)キャラの必要素材
・凝縮(氷)キャラの必要素材
・電導(雷)キャラの必要素材
・気動(風)キャラの必要素材
・回折(光)キャラの必要素材
・消滅(闇)キャラの必要素材
・主人公用の突破素材 “謎の暗号” について
・音骸出現率(吸収成功率)の強化について
【 強敵討伐の素材 → 対象の強敵 】
・闘争音核 → 無冠者
・隠雷音核 → 雷刹のウロコ
・雲閃音核 → 雲閃のウロコ
・怒声音核 → 燎原の炎騎
・轟く岩拳 → 飛廉の大猿
・哀歌音核 → 哀切の凶鳥
・銷金の羽 → 無情のサギ
・留声音核 → 輝き蛍の軍勢
・機械コア → 機械アボミネーション
強敵討伐の戦利品について
強敵討伐の報酬は、ソラランク( 最大キャラLv )の上昇に伴い、得られる素材の数が増加していきます。
◆ 強敵討伐の報酬例( ソラランク1 → 7 / 敵Lv.35 → 85 )
【 ユニオンEXP 】450 → 450( 変化なし )
【 好感度 】180 → 180( 変化なし )
【 シェルコイン 】4,800 → 9,600
【 強敵討伐の素材 】1 → 4~5( 報酬数は戦闘ごとに変動 )
【 共鳴者EXP 】中級共鳴強化剤 5 → 高級共鳴強化剤 3~4
【 武器EXP 】中級エネルギーコア 5 → 高級エネルギーコア 3~4
【 音骸EXP 】中級レコードセット2~3 → 高級レコードセット3~4
◆ 強敵討伐の報酬例( ソラランク1 → 7 / 敵Lv.35 → 85 )
【 ユニオンEXP 】450 → 450( 変化なし )
【 好感度 】180 → 180( 変化なし )
【 シェルコイン 】4,800 → 9,600
【 強敵討伐の素材 】1 → 4~5( 報酬数は戦闘ごとに変動 )
【 共鳴者EXP 】中級共鳴強化剤 5 → 高級共鳴強化剤 3~4
【 武器EXP 】中級エネルギーコア 5 → 高級エネルギーコア 3~4
【 音骸EXP 】中級レコードセット2~3 → 高級レコードセット3~4
序盤のメインキャラ3人の必要素材は、ソラランクの上昇前に確保しておくと比較的ラクに必要数を揃えられます。4人目以降は、報酬の数が多くなるソラランク上昇後に稼いだほうがおトクです。
また、必要になる素材は、属性ごとにおおまかに分類できます。
焦熱(火)キャラの必要素材
凝縮(氷)キャラの必要素材
電導(雷)キャラの必要素材
気動(風)キャラの必要素材
回折(光)キャラの必要素材
消滅(闇)キャラの必要素材
主人公用の突破素材 “謎の暗号” について
漂泊者(主人公)の突破素材 “謎の暗号” は、メインストーリー(潮汐任務)クリアや、音匣(オルゴール)収集で入手できます。
強敵討伐素材が不要で限界突破を行いやすいため、物語進行で解放される “漂泊者・消滅” はメイン育成キャラとしてもオススメです。
【 参考記事 】
・音匣(オルゴール)の場所一覧
・主人公の新スタイル “漂泊者・消滅” を解説( ネタバレあり )
音骸出現率(吸収成功率)の強化について
通常の敵と同じく、強敵討伐の対象も音骸吸収が可能です。
音骸の出現率は、1週間あたり最大15回まで上昇する( データドックLv.20以上で100%になる )ため、定期的に倒して強敵討伐の素材や音骸を集めておくことをオススメします。
音骸の出現率は、1週間あたり最大15回まで上昇する( データドックLv.20以上で100%になる )ため、定期的に倒して強敵討伐の素材や音骸を集めておくことをオススメします。
ここからは、強敵討伐の戦利品や場所を紹介していきます。
マップ探索で迷いやすい場所については、行き方の詳細( 過去の攻略記事 )も記載していますので、あわせてご参照ください。
【 闘争音核 】無冠者
パリィや回避反撃を行うと、動きを中断させることが可能です。
【 戦利品 】闘争音核 4~5個 など( 敵Lv.85 )
【 場所 】中部台地( 重ね石の平地 )
【 隠雷音核 】雷刹のウロコ
対人戦のように、ボスの技の多くがパリィ可能です。パリィを頻繁に使うことでボスの共振度が削られ、無力化状態にできます。
【 戦利品 】隠雷音核 4~5個 など( 敵Lv.85 )
【 場所 】中部台地
【 参考記事 】“雷刹のウロコ”の場所と行き方の詳細
【 参考記事 】“雷刹のウロコ”の場所と行き方の詳細
【 雲閃音核 】雲閃のウロコ
“雷刹のウロコ”と同様、パリィを使うと無力化状態にできます。
【 戦利品 】雲閃音核 4~5個 など( 敵Lv.85 )
【 場所 】石崩れの高地( 寂れた防衛線 )
【 怒声音核 】燎原の炎騎
ダッシュ攻撃は特定の音骸でガードすることが可能です。ガードに成功すると無力化状態にできます。
【 戦利品 】怒声音核 4~5個 など( 敵Lv.85 )
【 場所 】帰来の港( 焚焔海 )
【 轟く岩拳 】飛廉の大猿
ボスが放つ地面の衝撃波は空中や高所に移動すると回避できます。
【 戦利品 】轟く岩拳 4~5個 など( 敵Lv.85 )
【 場所 】光なき森 ( 中部ガジュマル )
【 参考記事 】“飛廉の大猿”の場所と行き方の詳細
【 参考記事 】“飛廉の大猿”の場所と行き方の詳細
【 哀歌音核 】哀切の凶鳥
ダメージを与えたり、パリィを行うと、掴み攻撃を阻止可能です。
【 戦利品 】哀歌音核 4~5個 など( 敵Lv.85 )
【 場所 】怨鳥の沼( 鷺の湿地 )
【 銷金の羽 】無情のサギ
ボスが翼をかざしてガード状態に入るとき、こちらが変奏スキルを発動すると、共振度が削られ、無力化状態にできます。
【 戦利品 】銷金の羽 4~5個 など( 敵Lv.85 )
【 場所 】石崩れの高地( 遠望の嶺 )
【 留声音核 】輝き蛍の軍勢
ボスが空中にいるときは、地面にある“氷の繭”を攻撃することで、ボスを落下させることができます。
また “ボスの攻撃・氷の繭の攻撃・地面の霧” で蓄積する “凍結値” が上限に達すると、凍結状態になってしまうため、注意が必要です。
【 戦利品 】留声音核 4~5個 など( 敵Lv.85 )
【 場所 】虎口の山脈( 迷霧の深穴 )
【 参考記事 】“輝き蛍の軍勢”の場所と行き方の詳細
【 参考記事 】“輝き蛍の軍勢”の場所と行き方の詳細
【 機械コア 】機械アボミネーション
ダメージを与えると形態が変化し、強力な技を使います。発動前に構えモーションが入るので、タイミングを見極めて回避しましょう。
【 戦利品 】機械コア 4~5個 など( 敵Lv.85 )
【 場所 】怨鳥の沼( 稷延の遺跡 )
【 参考記事 】“機械アボミネーション”の場所と行き方の詳細
【 参考記事 】“機械アボミネーション”の場所と行き方の詳細
【素材2】敵ドロップ素材
いわゆるザコ敵が落とす素材は、キャラ・武器のレベル上限突破や、スキル強化の素材などに使用します。
【 敵ドロップ素材の種類 → 落とす対象の敵 】
・叫び音核 → 叫び種( 異変生物 )
・唸り音核 → 唸り種( 残像 )
・手かせ → 追放者( 人間 )
・マスク → 残星組織( 人間 )
【 敵ドロップ素材の種類 → 落とす対象の敵 】
・叫び音核 → 叫び種( 異変生物 )
・唸り音核 → 唸り種( 残像 )
・手かせ → 追放者( 人間 )
・マスク → 残星組織( 人間 )
【 叫び音核 】叫び種( 異変生物 )
異変生物などの “叫び種” が落とす素材です。該当する敵の種類は多いため、不足することはないでしょう。
【 ★2 戦利品 】【 ★3 戦利品 】【 ★4 戦利品 】【 ★5 戦利品 】
低音・叫び音核 / 中音・叫び音核 / 高音・叫び音核 / 広域・叫び音核
【 “叫び音核” を落とす敵 】
サギ / トカゲ / イノシシ / サソリ
狼 / 猿 / 熊 / 虫 / 鳥 / 遊弋蝶
トゲバラタケ / グルッポ / ジュルッポ など
低音・叫び音核 / 中音・叫び音核 / 高音・叫び音核 / 広域・叫び音核
【 “叫び音核” を落とす敵 】
サギ / トカゲ / イノシシ / サソリ
狼 / 猿 / 熊 / 虫 / 鳥 / 遊弋蝶
トゲバラタケ / グルッポ / ジュルッポ など
【 唸り音核 】唸り種( 残像 )
残像と呼ばれる大きな敵 “唸り種” が落とす素材です。“叫び音核” と “唸り音核” は名称が似ているので注意しましょう。
【 ★2 戦利品 】【 ★3 戦利品 】【 ★4 戦利品 】【 ★5 戦利品 】
低音・唸り音核 / 中音・唸り音核 / 高音・唸り音核 / 広域・唸り音核
【 “唸り音核” を落とす敵 】
闘士 / 楽手 / 守り手 / 狩人 / 戦士 / 岩塊
車 / カラクリ / 光踏獣(こうとうじゅう)
プリズム / カチャチャ / フシュシュ
アツツ / ウカカ / チリン / 信号機モドキ など
低音・唸り音核 / 中音・唸り音核 / 高音・唸り音核 / 広域・唸り音核
【 “唸り音核” を落とす敵 】
闘士 / 楽手 / 守り手 / 狩人 / 戦士 / 岩塊
車 / カラクリ / 光踏獣(こうとうじゅう)
プリズム / カチャチャ / フシュシュ
アツツ / ウカカ / チリン / 信号機モドキ など
【 手かせ 】追放者( 人間 )
敵として対峙する人間が落とす素材です。
音骸を吸収できない人間との戦闘を避けていると “手かせ” は不足しがちです。不足した場合は、敵の拠点などで戦って稼ぎましょう。
【 ★2 戦利品 】【 ★3 戦利品 】【 ★4 戦利品 】【 ★5 戦利品 】
簡単な手かせ / 普通の手かせ / 改造された手かせ / 特注品の手かせ
【 “手かせ” を落とす敵 】
追放者 / 追放者リーダー / 追放者テクニシャン など
簡単な手かせ / 普通の手かせ / 改造された手かせ / 特注品の手かせ
【 “手かせ” を落とす敵 】
追放者 / 追放者リーダー / 追放者テクニシャン など
【 マスク 】残星組織( 人間 )
顔を覆うマスクを装着した人間が落とす素材です。
Ver1.2時点でこれらの素材を消費するキャラは存在していませんが、今後対象キャラが追加されることが予想されます。
【 ★2 戦利品 】【 ★3 戦利品 】【 ★4 戦利品 】【 ★5 戦利品 】
抑圧のマスク / 侵食のマスク / 喪心のマスク / 狂乱のマスク
【 “マスク” を落とす敵 】
処刑者 / フラクトシデス など
抑圧のマスク / 侵食のマスク / 喪心のマスク / 狂乱のマスク
【 “マスク” を落とす敵 】
処刑者 / フラクトシデス など
【素材3】採取素材
限界突破には、マップ探索で採取できる花などの素材も必要です。
ただ、これらはすべて“拾方薬局”で購入できるため、不足していた場合は購入で対応すれば問題ないでしょう。
ただ、これらはすべて“拾方薬局”で購入できるため、不足していた場合は購入で対応すれば問題ないでしょう。
【 初期から採取できる素材 → 主な入手先 】
金陽凰(オオゴチョウ) → 中部台地( 桃源郷 )
妙姿花(グビジン) → 帰来の港( 焚焔海 )
傲寒鐘(ヤグルマギク) → 雲陵谷( 鳴鐘渓 )
鳶尾花(アヤメ) → 怨鳥の沼( 鷺の湿地 )
雲芝(カワラタケ) → 光なき森 ( 猿知崖 / 中部ガジュマル )
黒野荒蓮(チユウキンレン) → 石崩れの高地(寂れた防衛線/遠望の嶺)
灯籠菓(ブドウホオズキ)→ 虎口の山脈( 虎口採掘場 )
【 メインストーリー進行後に採取できる素材 → 主な入手先 】
燕雀菓(えんじゃくか)→ 乗霄山( 砕光浜 )
ゲンペイクサギ → 乗霄山( 臥龍の丘 )
紫珊瑚 → 北落野原( 空中廃墟 )