スクウェア・エニックスより、配信されていた『スクールガールストライカーズ2』が、9月29日にグランドフィナーレを迎え、サービスを終了しました。
11年という長い期間、提供されているともう日常の一部だったといっても過言ではありません。サービスは終了しましたが、オフライン版が配信されたり、グランドフィナーレ施策が展開されるなどすべてが終わってしまったわけではありません。
そんな中で、サービス終了後に公開されていた《もしもの未来へ》余話をまとめた特設サイトが公開されました。
11年という長い期間、提供されているともう日常の一部だったといっても過言ではありません。サービスは終了しましたが、オフライン版が配信されたり、グランドフィナーレ施策が展開されるなどすべてが終わってしまったわけではありません。
そんな中で、サービス終了後に公開されていた《もしもの未来へ》余話をまとめた特設サイトが公開されました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/55561/a06e1e8276ad4e0c101dc54d75d11ee74.jpg?x=1280)
なお、11月11日(火)16:59まで“スクールガールストライカーズ グランドフィナーレ オンラインくじ”が実施中。メモリアルとして、推しキャラのグッズ(自分で選べる!)をお迎えしてみてはいかが?
『スクスト2』元の世界に戻ったあとの未来を描く《もしもの未来へ》余話が公開。時間が経っても変わらない友情に号泣
『スクスト2』を締めくくったともいえるエンディングストーリーでストライカーの戦いは終わりました。そして、自分たちの世界に戻りましたが、《もしもの未来へ》余話はその元の世界に戻ったあとを描いたストーリーです。
元の世界に戻ったあとに女の子たちがどうなったのか気になるところでしょう。その一端をチーム単位で垣間見れます。
元の世界に戻ったあとに女の子たちがどうなったのか気になるところでしょう。その一端をチーム単位で垣間見れます。
【《もしもの未来へ》余話のまとめページ公開!】
— モシュネ@スクールガールストライカーズ2 (@sgs_pr) October 14, 2025
ストライカーたちの“その後”を描いた物語 《もしもの未来へ》余話のまとめページを公開モシュ!
■特設サイトはこちらhttps://t.co/zQ8ECCni0v#スクストグランドフィナーレ#スクスト2 pic.twitter.com/UDHgspYGzx
こういってしまってはあれですが、同じ目的で進んでいた仲間とその目標を達成した後、何となく疎遠になってしまうことがあると思います。『スクスト2』もエンディングストーリーの後にそんなことになってしまう可能性もあったわけですが、《もしもの未来へ》余話ではそういった不安を払しょくできると思います。
その後の姿が描かれる時期はチームごとに異なります。半年後や3年後などなど。ただ、言えるのはちゃんと関係が続いているということ!
そして、『スクスト2』といえば豊富なコスチュームも特徴だったわけですが……。そうです! 数年後の女の子たちは髪形や服装が変わっているんです!
エテルノから元の世界に戻った後も交流が続いているところを観れて満足です。もちろん、新たな姿も。
サービスこそ終了しましたが、オフライン版もあることですし、隊長の日常に『スクスト2』はあり続けると思います。ただ、それとは別に元の世界に戻ったあとの生活も実際に確かめてほしいです。
■関連記事
なお、電撃オンラインではエンディングストーリーの感想記事などを掲載しています。